検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やまとなでしこの性愛史 古代から近代へ

著者名 和田 好子/著
著者名ヨミ ワダ ヨシコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112019740一般図書384//開架通常貸出在庫 
2 中央1216985802一般図書384.7/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110386071
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 好子/著
著者名ヨミ ワダ ヨシコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.8
ページ数 11,234,16p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-07105-0
分類記号 384.7
タイトル やまとなでしこの性愛史 古代から近代へ
書名ヨミ ヤマト ナデシコ ノ セイアイシ
副書名 古代から近代へ
副書名ヨミ コダイ カラ キンダイ エ
内容紹介 文献・狂言などから時代をさかのぼり、自然でゆるやかにむすばれていた結婚制度から、江戸・明治時代を経て一夫一婦制につながる流れを追いつつ、男女の愛情表現や家族形態についてわかりやすく語る。
著者紹介 1929年東京生まれ。神奈川高等女学校卒業。速記者を経て結婚。1975年投稿雑誌『わいふ』を友人らと発刊。副編集長として30年間携わる。著書に「みつけた!夢ある老人ホーム」など。
件名1 性風俗-歴史
件名2 女性-歴史

(他の紹介)内容紹介 財政再建、農地開拓に生涯にわたり心血を注いだ米沢藩主、上杉鷹山。寵臣の裏切り、相次ぐ災厄、領民の激しい反発―それでも初志を貫いた背景には愛する者の存在があった。名君はなぜ名君たりえたのか。招かれざるものとして上杉家の養子となった幼少期、聡明な頭脳と正義感をたぎらせ藩主についた青年期、そして晩年までの困難極まる藩政の道のりを描いた、著者渾身の本格歴史小説。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。