検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

児童心理学・発達科学ハンドブック VOLUME1[下] 理論と方法 下

著者名 リチャード・M.ラーナー/編集主幹
著者名ヨミ リチャード M ラーナー
出版者 福村出版
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217982774一般図書R371.4/シ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
910.263 910.263
文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111515367
書誌種別 図書(和書)
著者名 リチャード・M.ラーナー/編集主幹   二宮 克美/監訳   子安 増生/監訳
著者名ヨミ リチャード M ラーナー ニノミヤ カツミ コヤス マスオ
出版者 福村出版
出版年月 2022.9
ページ数 p661〜1250
大きさ 27cm
ISBN 4-571-23512-2
分類記号 371.45
タイトル 児童心理学・発達科学ハンドブック VOLUME1[下] 理論と方法 下
書名ヨミ ジドウ シンリガク ハッタツ カガク ハンドブック
件名1 児童心理学
件名2 発達心理学

(他の紹介)内容紹介 芥川賞と並び称されるも、大衆文学・エンタメ小説が対象の直木賞はいつもオマケ扱い、その時々の選考会でブレまくる選考基準、山本周五郎賞や「このミステリーがすごい!」、本屋大賞など次々とライバルが出現!波乱万丈の直木賞の歴史を、人気サイト「直木賞のすべて」を運営する著者が描く、人間臭さ全開のドキュメント。
(他の紹介)目次 第1章 純文芸との因縁 一九三五年〜一九四四年
第2章 通俗性への反発 一九四五年〜一九五八年
第3章 同人誌への期待 一九五八年〜一九六五年
第4章 中間小説の繁栄 一九六六年〜一九七七年
第5章 マスコミの狂乱 一九七八年〜一九八八年
第6章 ミステリーの隆盛 一九八九年〜一九九九年
第7章 出版不況の風圧 一九九九年〜二〇一三年
第8章 安全運転の定着 二〇一三年〜二〇一六年
(他の紹介)著者紹介 川口 則弘
 直木賞研究家。1972年東京都生まれ。筑波大学比較文化学類卒。2000年よりホームページ「直木賞のすべて」を運営。2008年、そのなかにサブコンテンツ「芥川賞のすべて・のようなもの」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。