検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老いが老いを看とるとき OP叢書 79 在宅介護七年のくふう

著者名 青木 みか/著
著者名ヨミ アオキ ミカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610053436一般図書A369.2/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810375873
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 みか/著
著者名ヨミ アオキ ミカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1996.9
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-02682-5
分類記号 369.261
タイトル 老いが老いを看とるとき OP叢書 79 在宅介護七年のくふう
書名ヨミ オイ ガ オイ オ ミトル トキ
副書名 在宅介護七年のくふう
副書名ヨミ ザイタク カイゴ ナナネン ノ クフウ
内容紹介 72歳の娘が、寝たきりの98歳の母とくらす。典型的な老老介護の日々を、できるだけ労力を減らすように工夫し、こころの触れ合いを重視して過ごす。お互いが快適に尊重し合って生活していくコツを紹介。
著者紹介 1923年三重県生まれ。九州大学大学院修士課程修了。現在、名古屋女子大学名誉教授。医学博士。90年以降母の介護にあたる。著書に「寝たきり老人の周辺」など。
件名1 高齢者福祉
件名2 家庭看護

(他の紹介)内容紹介 藤原伊周(九七四〜一〇一〇)・隆家(九七九〜一〇四四)平安期の公卿。父道隆に引き立てられるも、その死後に叔父道長と対立し、花山上皇と闘乱した等の罪で大宰権帥に左遷された伊周。兄に連座して左遷されるも後に復帰し、大宰権帥として「刀伊の入寇」を撃退した隆家。栄華を誇る道長の陰で生きた中関白家の栄光と没落、そしてその後を描く。
(他の紹介)目次 第1章 道隆政権誕生まで
第2章 中関白家の栄華
第3章 「内覧」伊周
第4章 道長政権の成立と長徳の変
第5章 道長政権下での復権
第6章 呪詛事件と伊周の死
第7章 道長の栄華と「刀伊の入寇」
(他の紹介)著者紹介 倉本 一宏
 1958年三重県津市生まれ。1983年東京大学文学部国史学専修課程卒業。1989年東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。1997年博士(文学、東京大学)。現在、国際日本文化研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。