検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

久保田権四郎 PHP経営叢書 日本の企業家 4 国産化の夢に挑んだ関西発の職人魂

著者名 沢井 実/著
著者名ヨミ サワイ ミノル
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111484158一般図書335.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
335.13 335.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111011434
書誌種別 図書(和書)
著者名 沢井 実/著
著者名ヨミ サワイ ミノル
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.2
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-83424-5
分類記号 335.13
タイトル 久保田権四郎 PHP経営叢書 日本の企業家 4 国産化の夢に挑んだ関西発の職人魂
書名ヨミ クボタ ゴンシロウ
副書名 国産化の夢に挑んだ関西発の職人魂
副書名ヨミ コクサンカ ノ ユメ ニ イドンダ カンサイハツ ノ ショクニンダマシイ
内容紹介 松下幸之助も「お師匠さん」と敬意を表したクボタ創業者。その不撓不屈の精神と事業経営の軌跡を、広範な歴史資料を基に紐解く。日本の近代、現代に活躍した理念重視型の日本人企業家の活動の軌跡を一望するシリーズ。
著者紹介 1953年和歌山県生まれ。南山大学経営学部教授。大阪大学名誉教授。博士(経済学、大阪大学)。企業家研究フォーラム会長。著書に「近代日本の研究開発体制」で日経・経済図書文化賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 やってできないことがあるものか―。松下幸之助も「お師匠さん」と敬意を表したクボタ創業者。その不撓不屈の精神と事業経営の軌跡。練達の経営史家が広範な歴史資料を基にして、叩き上げの企業家の実像を紐解く!
(他の紹介)目次 第1部 詳伝 やってできないことがあるものか―久保田鉄工所の事業史とともに(少年期の発憤―眼に浮かぶ母の涙
創業期の困難
鋳鉄管事業の急拡大
第一次世界大戦期の多角化
戦間期の労使関係と事業動向)
第2部 論考 事業経営における連続と断絶―個人経営から法人企業へと移行する歴史の中で(技術蓄積のプロセス
多角化の論理
労使関係の構築
関西企業の「大陸」進出
同族経営と専門経営者
企業統治の変化)
第3部 人間像に迫る 権四郎が歩んだ「実業道」の姿―その発言とともに紐解く(経営観
人生・仕事観と実業の系譜
技術・技術者観
郷土愛)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。