検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村上龍 新鋭作家論叢書 「危機」に抗する想像力

著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216340719一般図書910.26/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
854 854

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910048168
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.7
ページ数 12,285p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05511-2
分類記号 910.268
タイトル 村上龍 新鋭作家論叢書 「危機」に抗する想像力
書名ヨミ ムラカミ リュウ
副書名 「危機」に抗する想像力
副書名ヨミ キキ ニ コウスル ソウゾウリョク
内容紹介 この国の「危機」を描き続けた村上龍は、いつから「希望」を口にするようになったのか-。現代文学の最前線にいる作家を本格的に論じ、読む楽しみを再発見する。次世代の作家論に先鞭をつける評論。
著者紹介 1945年群馬県生まれ。法政大学大学院博士課程満期退学。文芸評論家。筑波大学大学院教授。著書に「村上春樹」「林京子論」「魂の救済を求めて」など。

(他の紹介)内容紹介 入れ替え&役立ちフレーズも掲載!見て覚えられるイラストページも!旅行や暮らし、ビジネスに役立つ約3,000の単語を紹介!
(他の紹介)目次 第1章 基本表現
第2章 身近な言葉
第3章 時間・場所
第4章 食
第5章 生活
第6章 学校・社会
第7章 趣味
第8章 旅行・その他
第9章 緊急時
第10章 フランス語の基本
(他の紹介)著者紹介 近藤 野里
 名古屋外国語大学助教。国際基督教大学卒業、東京外国語大学博士後期課程修了、博士(学術)。同大学院在学中に、モントリオール大学およびパリ第8大学に留学。専門はフランス語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。