検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

すべての猫はセラピスト 猫はなぜ人を癒やせるのか

著者名 眞並 恭介/著
著者名ヨミ シンナミ キョウスケ
出版者 講談社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711562967一般図書645.7//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
645.7 645.7
ねこ(猫) アニマルセラピー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111012030
書誌種別 図書(和書)
著者名 眞並 恭介/著
著者名ヨミ シンナミ キョウスケ
出版者 講談社
出版年月 2017.2
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-220168-1
分類記号 645.7
タイトル すべての猫はセラピスト 猫はなぜ人を癒やせるのか
書名ヨミ スベテ ノ ネコ ワ セラピスト
副書名 猫はなぜ人を癒やせるのか
副書名ヨミ ネコ ワ ナゼ ヒト オ イヤセル ノカ
内容紹介 認知症、統合失調症、知的障害などを抱えた人に寄り添うセラピーキャット。犬のようには訓練できない動物である猫は、どのようにして人を癒やすのか。猫の「深い」心を探り、猫の癒やしの謎に迫る。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。北海道大学文学部卒業。ノンフィクション作家。編集プロダクション勤務を経て、ライブストーン株式会社を設立、代表取締役。著書に「セラピードッグの子守歌」など。
件名1 ねこ(猫)
件名2 アニマルセラピー

(他の紹介)内容紹介 セラピーキャットのヒメは、白猫のメス。アニマルセラピーを実践する飼い主に、セラピーキャットとして育てられてきた。ヒメを撫でると、病に苦しむ人が笑顔を見せる、名前を呼ぶ。ヒメも自分から患者の膝に乗っているようなのだ―。猫の「深い心」を探る、講談社ノンフィクション賞受賞第一作。
(他の紹介)目次 第1章 原発事故後の猫たち
第2章 セラピーアニマルとしての猫
第3章 認知症の人たちのセラピー
第4章 障害のある人たちのセラピー
第5章 精神疾患の人たちのセラピー
第6章 猫はなぜ人を癒やせるのか
第7章 すべての猫はセラピストだ
(他の紹介)著者紹介 眞並 恭介
 ノンフィクション作家。1951年、大阪府茨木市生まれ。北海道大学文学部卒業。出版社、編集プロダクション勤務を経て、1992年にライブストーン株式会社を設立、代表取締役に。主に医学・医療分野の雑誌・書籍の編集・出版に従事。2002〜2014年、毎日新聞大阪本社特約記者。『牛と土 福島、3.11その後。』(集英社)で第37回講談社ノンフィクション賞と第58回日本ジャーナリスト会議賞(JCJ賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。