検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地図を広げて

著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 偕成社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411689565一般図書Y913.6/いわせ/ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0520848672児童図書/い/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222538983児童図書913/イワ/開架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1311442550一般図書Y913.6/いわ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
E E
精神障害 成年後見制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111141385
書誌種別 図書(児童)
著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 偕成社
出版年月 2018.7
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-03-643180-9
分類記号 913.6
タイトル 地図を広げて
書名ヨミ チズ オ ヒロゲテ
内容紹介 弟の圭に4年ぶりに会ったのは、2か月前のお母さんのお葬式だった-。中学生の鈴とお父さんが住むマンションに、一緒に暮らすことになった圭がやってきて…。互いを思いながら、手探りでつくる新しい家族の日々を描く。
著者紹介 1950年山口県生まれ。「朝はだんだん見えてくる」で日本児童文学者協会新人賞、「「うそじゃないよ」と谷川くんはいった」で小学館文学賞、産経児童出版文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ありそうでなかった!実務に必要な知識をカバーする貴重な一冊!認知症・知的障害・統合失調症など、被後見人の理解に必要な医学の知識をコンパクトに解説!「自己決定支援」のあり方とは?被後見人との接し方に不安や悩みを持つ方は必読!
(他の紹介)目次 第1章 成年後見制度の利用者に多い精神障害(精神障害とはどのような病気か
認知症
知的障害
発達障害
統合失調症
うつ病と双極性障害
精神障害を持つ方とのコミュニケーションの取り方)
第2章 成年後見制度の利用者の自己決定支援(自己決定と判断能力の評価
成年後見制度
障害者権利条約
介護保険法
障害者総合支援法
精神科病院への入院)
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 禎人
 1963年神奈川県横浜市生まれ。1990年3月東京大学医学部医学科卒。1990年6月東京大学医学部附属病院精神神経科医員(研修医)、1992年6月東京都立松沢病院医員、1994年9月ロンドン大学精神医学研究所司法精神医学部門留学、1995年10月東京都立松沢病院復職、2000年1月財団法人東京都医学研究機構東京都精神医学総合研究所主任研究員、2006年9月千葉大学社会精神保健教育研究センター法システム研究部門教授。博士(医学)(千葉大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。