検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

温故知新 歴史・思想・社会論集

著者名 寺尾 誠/編
著者名ヨミ テラオ マコト
出版者 慶応通信
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215100213一般図書041/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
E E
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210056734
書誌種別 図書(和書)
著者名 寺尾 誠/編
著者名ヨミ テラオ マコト
出版者 慶応通信
出版年月 1990.10
ページ数 426p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0466-1
分類記号 041
タイトル 温故知新 歴史・思想・社会論集
書名ヨミ オンコ チシン
副書名 歴史・思想・社会論集
副書名ヨミ レキシ シソウ シャカイ ロンシュウ

(他の紹介)目次 松下奈緒さんインタビュー 「いろいろな曲を知っていくほど、好きな作曲家も変わっていく。」
音楽で神に仕えた人―バッハ
交響曲の発明者―ハイドン
永遠の神童―モーツァルト
運命との闘い―ベートーヴェン
メロディーの泉―シューベルト
勤勉と努力の天才―メンデルスゾーン
愛と夢に生きて―シューマン
ピアノ音楽の開拓者―ショパン
3度の大転身―リスト
オペラの国イタリアのシンボル―ヴェルディ
ウィーンっ子の宝―ヨハン・シュトラウス2世
自由に、孤独に―ブラームス
美しく雄大な調べ―チャイコフスキー
ボヘミアの国民的作曲家―ドヴォルザーク
フィンランドの宝―シベリウス
“ピーターと狼”の人―プロコフィエフ
アメリカの天才音楽家―ガーシュウィン


内容細目

1 スイス農村市場研究の方法と史料をめぐって
岩井 隆夫/著
2 技術と創造性の伝統
種田 明/著
3 ハンブルグにおける一四一〇年の市民抗争について
斯波 照雄/著
4 オーバーラウジッツにおけるグーツヘルシャフトの構造的変化
趙 容来/著
5 一八九〇年代の金融市場と日本銀行
〓見 誠良/著
6 マックス・シェーラーの社会思想
阿内 正弘/著
7 聖霊の時代と冬のお祭り騒ぎ
木田 理文/著
8 シュンペーターからの享受
林 康二/著
9 若き李栗谷と其の時代
古田 博司/著
10 劇場の風景
井戸田 総一郎/著
11 地域内発生イノベーション研究の視点と展望
折井 正明/著
12 デュルケム供犠論の形成と一般理論
樫尾 直樹/著
13 戦後自由貿易体制と米国農業政策
手塚 真/著
14 ミュンヒにおける相互浸透論の批判的検討
村山 聡/著
15 自伝的書誌
寺尾 誠/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。