検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハード・アイス ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 235-2

著者名 ジェニー・サイラー/著
著者名ヨミ ジェニー サイラー
出版者 早川書房
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213610908一般図書B933/サ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
祭り-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111363906
書誌種別 図書(和書)
出版者 昭文社
出版年月 2021.1
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-398-29355-8
分類記号 291.63
タイトル 大阪ベストスポット [2021] まっぷるマガジン 関西 07
書名ヨミ オオサカ ベスト スポット
内容紹介 大阪のグルメ、道頓堀&新世界100%満喫計画、オモシロ観光エリアなどを紹介。取り外せるまち歩きMAP、電子書籍をダウンロードできるQRコード等付き。データ:2020年9〜10月現在。mini版も同時刊行。
件名1 大阪市-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 かつて松下電器にはソニーに匹敵する自由なる研究所があった。1986年に入社した私は、その音響研究所に配属され栄光のブランド「テクニクス」の様々な発展形の技術・商品を開発する。人には大切な「音の記憶」がある。その感情を技術が喚起する。そんな商品をめざし、うちこんだ青春の日々は、8年目でプロジェクト解散、配置転換で雲散霧消したかに見えた。失意の中で始めたジャズ・ピアノで世界的な評価を受ける。「君はパナソニックのトップにはなれないが、プロとしては成功する」そうアメリカのプロデューサーに言われ、心は揺れるが…。日本の会社で働く全ての女性に贈る働くこと、愛すること、継続すること。
(他の紹介)目次 音の記憶
全ての生き物にはリズムがある
就職まで
自由なる研究所
汐留の輝ける青春
失意のプロジェクト解散
オール・ユー・ニード・イズ・ジャズ
二足のわらじ
愛こそ全て It’s All About Love
松下幸之助が教えてくれたこと
テクニクス復活プロジェクトに懸ける
ベルリンでの復活宣言
幻のターンテーブルSL−1200
女性が欲しくなる「オーディオ」で未来を拓く
若い人へのレッスン
(他の紹介)著者紹介 小川 理子
 1962年、大阪府生まれ。パナソニック株式会社役員。3歳の頃よりピアノを始め、様々なジャンルの音楽に親しんでいたこともあり、慶應義塾大学理工学部在学中から、松下電器産業(現パナソニック)の音響研究所に憧れていた。86年入社後、同研究所に配属。金管楽器の形をしたスピーカー「サウンドスペースツインロードホーン」など数々のユニークな開発を手がけた。しかし93年に所属する部署が解散。その後、音響開発の現場は離れるが、ジャズピアノでは2003年に北米でリリースされたCDが英国専門誌で年間ベストアルバムに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。