検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カミングズ詩集 現代の芸術双書

著者名 E.E,カミングズ
出版者 思潮社
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211340185一般図書931/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1962
1962
531.3 531.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810785110
書誌種別 図書(和書)
著者名 E.E,カミングズ
出版者 思潮社
出版年月 1968
ページ数 0150
大きさ 00
分類記号 931
タイトル カミングズ詩集 現代の芸術双書
書名ヨミ カミングズ シシユウ
副書名 現代の芸術双書
副書名ヨミ ゲンダイノゲイジユツ ソウシヨ

(他の紹介)目次 第1章 料理よりやさしい機械要素の習得(本書の対象者と対象企業
無味乾燥な機械要素に関する学習方法
衝撃の機械要素ランキング(この順番で学ぶことが効果的) ほか)
第2章 使用頻度ランキング第1位のねじを学ぶ(ねじの加工方法
ねじのトラブル第1位はねじばか(ねじ山の破損)
事例:ねじの種別選択ミスとその対策 ほか)
第3章 使用頻度ランキング第2位のばねを学ぶ(使用頻度ランキング第2位はばね
ばねのトラブル第1位はへたり
事例:ばねの形状不具合とその対策 ほか)
付録 使用頻度ランキング第3位は軸
(他の紹介)著者紹介 國井 良昌
 日本技術士会機械部会。横浜国立大学大学院工学研究院非常勤講師。首都大学東京大学院理工学研究科非常勤講師。山梨大学工学部非常勤講師。山梨県工業技術センター客員研究員。高度職業能力開発促進センター運営協議会専門部会委員。1978年、横浜国立大学工学部機械工学科卒業。日立および、富士ゼロックスの高速レーザプリンタの設計に従事した。1999年、國井技術士設計事務所を設立。設計コンサルタント、セミナー講師、大学非常勤講師として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。