検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カラー図解人体の正常構造と機能 8 神経系 1 改訂第3版

著者名 坂井 建雄/総編集
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 日本医事新報社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217517133一般図書491/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 建雄 河原 克雅
2017
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111014309
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 建雄/総編集   河原 克雅/総編集
著者名ヨミ サカイ タツオ カワハラ カツマサ
出版者 日本医事新報社
出版年月 2017.2
ページ数 86p
大きさ 29cm
ISBN 4-7849-3225-2
分類記号 491.08
タイトル カラー図解人体の正常構造と機能 8 神経系 1 改訂第3版
書名ヨミ カラー ズカイ ジンタイ ノ セイジョウ コウゾウ ト キノウ
内容紹介 人体の構造と機能、さらにその構造や機能を支えている物質について、フルカラーの図などを用いて、1項目1見開きで解説。人体の世界を総合的な視野から眺められる。8は、中枢神経系・高次神経機能・運動系を取り上げる。
件名1 人体

(他の紹介)目次 神経系の概観
神経系における情報伝達の仕組み
脳・脊髄の構造
高次神経機能
運動系
脳・脊髄を包む構造
脳循環
神経系の発生
(他の紹介)著者紹介 河田 光博
 佛教大学保健医療技術学部教授。1952年神戸生まれ。京都府立医科大学を卒業後、直ちに第一解剖学教室の助手となり、米国ロックフェラー大学、英国エジンバラ大学を経て、1991年から2015年まで京都府立医科大学教授をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲瀬 正彦
 近畿大学医学部教授(生理学)。1957年仙台生まれ。3年間の研修後、大学院(神経生理学)に進んだ。以後、ワシントン大学(シアトル市)、生理学研究所(岡崎市)、電子技術総合研究所(つくば市)と仕事場を転々とし、1999年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。