検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イスラム教徒の頭の中 アラブ人と日本人、何が違って何が同じ?

著者名 吉村 作治/著
著者名ヨミ ヨシムラ サクジ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217264066一般図書361.4/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 作治
2017
361.42 361.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111014700
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉村 作治/著
著者名ヨミ ヨシムラ サクジ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2017.3
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-484-17208-8
分類記号 361.42
タイトル イスラム教徒の頭の中 アラブ人と日本人、何が違って何が同じ?
書名ヨミ イスラムキョウト ノ アタマ ノ ナカ
副書名 アラブ人と日本人、何が違って何が同じ?
副書名ヨミ アラブジン ト ニホンジン ナニ ガ チガッテ ナニ ガ オナジ
内容紹介 アラブ人の表と裏を日本人の目から見ると…。エジプト人女性との結婚と離婚を通じて、アラブ社会とともに歩んだエジプト考古学者が、自身の体験をもとにアラブ人の本質、結婚観、アラブの女性たちの考え方などを論じる。
著者紹介 1943年東京生まれ。東日本国際大学学長。早稲田大学名誉教授。工学博士(早大)。エジプト考古学者。著書に「マンガでわかるイスラムvs.ユダヤ」など。
件名1 アラブ人
改題・改訂等に関する情報 「アラブ人とつきあう方法」(TBSブリタニカ 1990年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 吉村先生が見た、アラブ社会の本当のところ。交渉事、恋愛、結婚、離婚、宗教。どんな考え方をしているの?ちょっと知るだけで、世界はぐっと近くなる!「なぜ?」がわかれば、もっとわかりあえる。アラブ入門に最適の一冊!
(他の紹介)目次 序章 アラブとの出会い
第1章 アラブ式の結婚
第2章 アラブの女たち
第3章 アラブ式の別れ方
第4章 アラブの家庭
第5章 アラブの男たち
終章 アラブ人とつきあう方法
(他の紹介)著者紹介 吉村 作治
 1943年東京生まれ。東日本国際大学学長。早稲田大学名誉教授。工学博士(早大)。エジプト考古学者。66年アジア初のエジプト調査隊を組織し、約半世紀にわたり発掘調査を継続。古代エジプト最古の大型木造船「第2の太陽の船」を発掘・復原するプロジェクトが進行している。2016年には大ピラミッド建造者クフ王の王墓探査計画を開始した。またeラーニングによる新しい教育システムの制作と普及、日本の祭りのアーカイブに奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。