検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

量子情報工学

著者名 富田 章久/著
著者名ヨミ トミタ アキヒサ
出版者 森北出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217302320一般図書007.1/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
007.1 007.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111015786
書誌種別 図書(和書)
著者名 富田 章久/著
著者名ヨミ トミタ アキヒサ
出版者 森北出版
出版年月 2017.2
ページ数 6,247p
大きさ 22cm
ISBN 4-627-85381-2
分類記号 007.1
タイトル 量子情報工学
書名ヨミ リョウシ ジョウホウ コウガク
内容紹介 量子情報の理論と技術の入門書。量子力学の物理と数学を、量子情報に必要な内容に絞って解説し、すでに実現されているか実現可能性の高い物理系を取り上げ、量子暗号・量子計算の具体的な動作を説明する。演習問題も収録。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科物理学専門課程修士課程修了。北海道大学大学院情報科学研究科教授。博士(工学)。
件名1 量子情報

(他の紹介)内容紹介 量子力学の物理と数学を、量子情報に必要な内容に絞って解説。「量子ビット」「量子回路」「量子もつれ」などのキーコンセプトを平易に導入。すでに実現されている/実現可能性の高い物理系を取り上げ、量子暗号・量子計算の具体的な動作を説明。
(他の紹介)目次 第1章 量子情報技術とは
第2章 量子力学再入門
第3章 量子ビット
第4章 量子情報理論
第5章 量子暗号
第6章 量子計算
(他の紹介)著者紹介 富田 章久
 1982年東京大学理学部物理学科卒業。1984年東京大学大学院理学系研究科物理学専門課程修士課程修了。日本電気株式会社入社。2000年科学技術振興事業団ERATO今井量子計算機構プロジェクトグループリーダー(兼務、〜2005年)。2005年科学技術振興機構ERATO‐SORST量子情報システムアーキテクチャプロジェクトグループリーダー(兼務、〜2010年)。2010年北海道大学大学院情報科学研究科教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。