検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

田中正造と足尾鉱毒問題 土から生まれたリベラル・デモクラシー

著者名 三浦 顕一郎/著
著者名ヨミ ミウラ ケンイチロウ
出版者 有志舎
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217404712一般図書289.1/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
289.1 289.1
田中 正造 足尾鉱毒事件

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111015912
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 顕一郎/著
著者名ヨミ ミウラ ケンイチロウ
出版者 有志舎
出版年月 2017.3
ページ数 6,312p
大きさ 20cm
ISBN 4-908672-10-1
分類記号 289.1
タイトル 田中正造と足尾鉱毒問題 土から生まれたリベラル・デモクラシー
書名ヨミ タナカ ショウゾウ ト アシオ コウドク モンダイ
副書名 土から生まれたリベラル・デモクラシー
副書名ヨミ ツチ カラ ウマレタ リベラル デモクラシー
内容紹介 足尾鉱毒問題を人権問題として捉え、「最弱」の人々の権利や生命を「最強」から守るために闘った田中正造。その思想と生涯を描き出しながら、政治とは本来、誰のためにあるのかを考える。
著者紹介 1967年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科後期博士課程単位取得満期退学。専門分野は日本政治史・政治思想史。白鷗大学法学部教授。
件名1 足尾鉱毒事件

(他の紹介)内容紹介 足尾銅山鉱毒問題の解決に尽力した田中正造。彼は、国家本位・国益至上主義であった近代日本において、国民のために政治を実践しようとした「希有の人」であった。本書は、田中が「希有な人」になる過程を足尾鉱毒問題との闘いに即して明らかにし、さらに田中にとっての人権・憲法・政治の意味について論じていく。人々の権利や生命を守るための闘いを通して「土から生まれたリベラル・デモクラット」となった田中に焦点を当て、政治とは本来、誰のためにあるのかを考える。
(他の紹介)目次 第1章 原体験
第2章 自由民権運動時代
第3章 足尾鉱毒問題と田中正造
第4章 鉱毒問題の激化
第5章 川俣事件
第6章 第二次鉱毒調査委員会
第7章 谷中村廃村
第8章 晩年
(他の紹介)著者紹介 三浦 顕一郎
 1967年北海道札幌市生まれ。北海道立札幌西高等学校出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、同大学院政治学研究科後期博士課程単位取得満期退学。専門分野は日本政治史・政治思想史。現在、白鴎大学法学部教授。白鴎大学専任講師、自治医科大学兼任講師、早稲田大学兼任講師、London School of Economics and Political Sciences客員研究員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。