検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男性のための離婚の法律相談

著者名 本橋 美智子/著
著者名ヨミ モトハシ ミチコ
出版者 学陽書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311527311一般図書324//開架通常貸出貸出中  ×
2 江南1510838400一般図書324.6/モト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
324.62 324.62
離婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111016277
書誌種別 図書(和書)
著者名 本橋 美智子/著
著者名ヨミ モトハシ ミチコ
出版者 学陽書房
出版年月 2017.3
ページ数 15,216p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-31410-8
分類記号 324.62
タイトル 男性のための離婚の法律相談
書名ヨミ ダンセイ ノ タメ ノ リコン ノ ホウリツ ソウダン
内容紹介 男性依頼者の離婚事件を扱う弁護士や離婚問題の当事者に向けて、育児・家事の分担が普通となった共働き時代、離婚問題に直面した男性が不利にならないための実務のポイントを解説する。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。東北大学法学部卒業。弁護士(第一東京弁護士会)。著書に「要約相続判例109」「要約遺言判例100」「家族を幸せにする遺言書のつくり方」など。
件名1 離婚

(他の紹介)内容紹介 男性が不利にならないための実務のポイントを網羅!育児・家事の分担が普通となった共働き時代の実務を解説。
(他の紹介)目次 第1章 離婚原因
第2章 慰謝料
第3章 財産分与
第4章 婚姻費用
第5章 養育費
第6章 子供の親権・監護権
第7章 面会交流
第8章 離婚手続
第9章 国際離婚
(他の紹介)著者紹介 本橋 美智子
 1953年神奈川県生まれ。1975年東北大学法学部卒業。現在、弁護士(第一東京弁護士会)、本橋総合法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。