検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ疫病の徹底研究 3 現代の疫病・さらなる恐怖

著者名 こどもくらぶ/編集
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 講談社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222510768児童図書493/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
2 中央1222511030児童図書493/シ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
2017
493.8 493.8
感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111016407
書誌種別 図書(児童)
著者名 こどもくらぶ/編集
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 講談社
出版年月 2017.2
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-06-220437-8
分類記号 493.8
タイトル シリーズ疫病の徹底研究 3 現代の疫病・さらなる恐怖
書名ヨミ シリーズ エキビョウ ノ テッテイ ケンキュウ
内容紹介 人類の命をおびやかしてきた敵「疫病」との闘いにそなえて、必要な知識と知恵を身につけよう。蚊に刺されて感染するデング熱、冬場に猛威をふるうノロウイルスなど、現代の疫病について、大きな写真や図とともに解説する。
件名1 感染症

(他の紹介)目次 感染症の脅威が日本にせまる
蚊に刺されて感染するデング熱
小頭症の子どもがうまれたジカ熱
中国で出現したSARS
韓国で感染拡大したMERS
偏見の目で見られたエイズ
輸血や注射で感染したC型肝炎
抗菌薬のつかいすぎがうんだ薬剤耐性菌
歴史上最悪の感染症・エボラ出血熱
冬場に猛威をふるうノロウイルス
腸出血も起こす食中毒菌・O157
ふたたび患者が増加したはしか
(他の紹介)著者紹介 坂上 博
 読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員。1964年新潟県生まれ、東京工業大学工学部卒業。1987年に読売新聞社入社、1998年より医療情報部(現在の医療部)記者として医療全般の取材をおこなう。医療部次長を経て2016年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。