検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紀州藩主徳川吉宗 歴史文化ライブラリー 439 明君伝説・宝永地震・隠密御用

著者名 藤本 清二郎/著
著者名ヨミ フジモト セイジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511598658一般図書281/と/開架通常貸出在庫 
2 中央1217220183一般図書289.1/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジークリート・ラウベ 若松 宣子 中村 悦子
2017
338.7 338.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110615675
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤本 清二郎/著
著者名ヨミ フジモト セイジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.12
ページ数 6,225p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05839-1
分類記号 289.1
タイトル 紀州藩主徳川吉宗 歴史文化ライブラリー 439 明君伝説・宝永地震・隠密御用
書名ヨミ キシュウ ハンシュ トクガワ ヨシムネ
副書名 明君伝説・宝永地震・隠密御用
副書名ヨミ メイクン デンセツ ホウエイ ジシン オンミツ ゴヨウ
内容紹介 享保の改革を推進した徳川幕府八代将軍吉宗。紀州藩主時代の農政や人材登用、宝永大地震からの復興などを明らかにし、将軍としての施政に与えた影響を探る。従来の明君伝説から解き放ち、若き日の将軍前史を描く初の書。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。和歌山大学名誉教授。著書に「近世賤民制と地域社会」など。

(他の紹介)内容紹介 第4版では、変化の速いクレジット・IT分野にあって、徹底した用語の精選を行い、50音順収録に改め、読者の検索性・利便性に資するよう配慮!解説文を大幅に見直し、業界関係者・法律実務家のみならず一般の方にも理解しやすいよう大幅改訂!
(他の紹介)目次 1 用語集
2 クレジットカード関連の基礎知識(クレジットカードとは
クレジットカードの誕生史
国際クレジットカードブランド ほか)
3 参考知識・論点項目(金融機関関連
ITを基礎とする新たな決済手段の誕生
その他)
4 国際ブランド・クレジットカード会社(国際ブランド・クレジットカード会社のプロフィール
アメリカン・エキスプレス
ジェーシービー(JCB) ほか)
(他の紹介)著者紹介 末藤 高義
 学歴:1961年中央大学第2法学部卒業。1963年フルブライト全額支給生として米国留学、American Univ.School of International Service大学院卒業。国際関係論修士号取得。職歴:1947年日本銀行入行。1952年外務省研修所派遣。1966年青山学院大学経済学部非常勤講師(国際関係論)。1967年日銀NY事務所勤務。1970年日銀外国局。1984年日銀慫慂退職。1984年VISA International東京事務所支配人。1989年日本信販入社、参与。1990年MasterCard International在日副代表。1994年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。