検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なにが危険なの? 子どもといっしょに安心インターネット ホームページ・メール・個人情報

著者名 尾花 紀子/[ほか]著
著者名ヨミ オバナ ノリコ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214818724一般図書007.3/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 区政資7710555793一般図書/I04/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
404 404
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510054856
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾花 紀子/[ほか]著   高橋 慈子/[ほか]著
著者名ヨミ オバナ ノリコ タカハシ シゲコ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.7
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-026828-7
分類記号 007.37
タイトル なにが危険なの? 子どもといっしょに安心インターネット ホームページ・メール・個人情報
書名ヨミ ナニ ガ キケン ナノ
副書名 ホームページ・メール・個人情報
副書名ヨミ ホーム ページ メール コジン ジョウホウ
内容紹介 メールやネットのやり取りでの危険をどう避ける? どんなルール作りをしたらいい? ママや先生、インターネット活用期に入っている10代の子どもたちに向けて、危険の回避策を事例を中心にわかりやすく解説する。
著者紹介 IT教育コンサルタント。パソコンや教育に関わるイベント企画&プロデュース、各種プロモーションに携わる。
件名1 インターネット
件名2 情報セキュリティ(コンピュータ)
件名3 コンピュータ犯罪

(他の紹介)内容紹介 Brexit(英国のEU離脱)、トランプ米大統領就任、保護主義、益々、先の読めないグローバル社会で、何を学ぶべきか!
(他の紹介)目次 第1章 21世紀に求められる人材(親は教育に「お金」ではなく「時間」をかけねばならない
摩擦はなくなったが日本の存在感は低下
21世紀の人材戦略
突出した個人の時代に求められる「コンセプト力」
21世紀型子育てのすすめ)
第2章 子ども編―21世紀を生き抜くための子どもの学び(子どもたちが生きる21世紀におこりうる未来
変化する21世紀の教育とライフタイム・エンパワーメント
国際バカロレア―生涯学び続ける人材を生み出す教育体系
まとめ―家庭学習での適用)
第3章 世界に通用するグローバルリーダーの育成を目指して―インターナショナルスクールで認定校が相次ぐ(“国際バカロレア”本格導入で日本の教育はどう変わる?
BBT大学(ビジネス・ブレークスルー大学)―インターネット大学の開拓者としての試行錯誤と可能性
これから求められる経営者像―BBT大学院が成し遂げてきた世界で戦える尖った人材、その教育と挑戦
BBTオンライン英会話導入事例:電通国際情報サービス―100社以上のオンライン英会話の中からBBTを選び、複数拠点のレッスンに活用
グローバルリーダーへの道)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。