検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鍵盤楽器のための作品集

著者名 リゲティ/作曲
出版者 ソニー・ミュージックエンタテインメント
出版年月 1998.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240258929音楽資料C10/リケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
791.6 791.6
茶花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000040000639
書誌種別 CD
著者名 リゲティ/作曲   イリーナ・カタエヴァ/〔ほか〕演奏
出版者 ソニー・ミュージックエンタテインメント
出版年月 1998.03
ページ数
大きさ 12cm
分類記号 C10
タイトル 鍵盤楽器のための作品集
書名ヨミ ケンバン ガッキ ノ タメ ノ サクヒンシュウ
件名1 独奏曲-鍵盤楽器
件名2 現代音楽
改題・改訂等に関する情報 再生時間:79分

(他の紹介)目次 第1章 茶花って何
第2章 どのように入れるの
第3章 花を入れてみましょう
第4章 代表的な花の入れ方
第5章 篭の花入に入れる
第6章 竹の花入に入れる
(他の紹介)著者紹介 田中 仙融
 公益財団法人三徳庵 大日本茶道学会本部場教場長。聖心女子大学文学部歴史社会学科史学日本史卒業。三歳のころより、先代の教場長である祖母菫仙より茶の手ほどきを受ける。父である第四代会長田中仙翁のとなえる「用の美」を理解すべく、大学に戻り博物館学芸員資格を取得。茶席の飾り、茶席、道具、人との調和を大切に考え、その資格を活用する。現在、月刊誌「茶道の研究」で点前の解説を連載中。また、各地の支部での茶道・茶花指導に注力し、各種企業・団体などの依頼に応じて呈茶、茶道・茶花の講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 行進曲Allegro
2 多声的練習曲Allegro comodo
3 3つの婚礼の踊り
4 ソナティナ
5 アレグロ
6 カプリッチョ第1番Allegretto capriccioso
7 インヴェンションRisoluto
8 カプリッチョ第2番Allegro robusto
9 2台のピアノのための3つの小品
10 ハンガリー風パッサカリアAndante
11 ハンガリアン・ロックVivacissimo molto ritmico
12 コンティヌウムPrestissimo
13 リチェルカーレ-フレスコバルディへのオマージュ-Andante misurato,molto tranquillo e legato
14 ハーモニーズRubato,sempre legatissimo-オルガンのための2つの習作-
15 流れPrestissimo,sempre legato-オルガンのための2つの習作-
16 ヴォルーミナ

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。