検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カテドラルを建てた人びと SD選書 36

著者名 ジャン・ジャンペル/著
著者名ヨミ ジャン ジャンペル
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214524397一般図書523/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
602.2 602.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810170322
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン・ジャンペル/著   飯田 喜四郎/訳
著者名ヨミ ジャン ジャンペル イイダ キシロウ
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1971
ページ数 245,4p
大きさ 19cm
分類記号 523.045
タイトル カテドラルを建てた人びと SD選書 36
書名ヨミ カテドラル オ タテタ ヒトビト
件名1 ゴシック建築
件名2 建築家

(他の紹介)目次 東アジア経済圏の成長
マクロ経済と産業連関表から見たアジア経済
空間経済学と産業クラスター
「アジア成長トライアングル」の形成
アジアの成長戦略
中国の産業政策
インドの産業政策と産業構造転換
チャイナプラスワンのベトナム産業政策
アジア経済の現状と課題
アジアの農・食品産業―日本の食品産業の動向と食糧消費の変化
アジアの食料消費市場―アジアの所得階層と食料消費の変化
アジアの地域統合
アジアにおける日本の農産物輸出入
アジアの産業化と社会転換:日本の開発経験の教訓
発展する21世紀の成長センター・アジア
(他の紹介)著者紹介 河合 明宣
 1948年群馬県に生まれる。1985年京都大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、放送大学教授・Ph.D.(カルカッタ大学)。専攻、農業経済学、農村開発・南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朽木 昭文
 1949年宮崎県に生まれる。1982年京都大学農学博士号取得。現在、日本大学生物資源科学部教授。専攻、アジア経済、開発経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。