検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育のためのICT活用 放送大学教材

著者名 中川 一史/編著
著者名ヨミ ナカガワ ヒトシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217287752一般図書375.1/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
375.199 375.199
コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111019619
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 一史/編著   苑 復傑/編著
著者名ヨミ ナカガワ ヒトシ エン フクケツ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2017.3
ページ数 259p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31741-5
分類記号 375.199
タイトル 教育のためのICT活用 放送大学教材
書名ヨミ キョウイク ノ タメ ノ アイシーティー カツヨウ
内容紹介 ICTと学校教育に関する基礎知識を具体的な事例に則して解説。また、アメリカ、中国、日本の大学におけるICT活用の事例も取り上げ、オンライン教育の実態と特徴及びその趨勢を考察する。
著者紹介 放送大学教授。
件名1 コンピュータ教育

(他の紹介)目次 オリエンテーション及び初等中等教育におけるICT活用の考え方
初等中等教育におけるICT活用―知識・理解・技能
初等中等教育におけるICT活用―思考・表現
障害のある子どもの教育とICT活用
初等中等教育におけるICT活用に関する教員研修
初等中等教育における情報モラル
高等教育におけるICT活用
放送大学・インターネット大学
大学の授業とICT活用
開放型授業とMOOC
高等教育における障害学生支援とICT活用
海外の高等教育における障害者支援とICT
高等教育における学習コンテンツ
オンライン教育におけるICT活用
現代社会の教育要求とICT活用
(他の紹介)著者紹介 中川 一史
 1959年北海道生まれ。小学校教諭、教育委員会勤務、金沢大学助教授、メディア教育開発センター教授を経る。現在、放送大学教授。専攻、メディア教育、情報教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
苑 復傑
 1958年北京市生まれ。1982年北京大学東方語言文学系卒業。1992年広島大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学。現在、放送大学心理と教育コース教授。専攻、高等教育論、教育経済学、教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。