検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

化学反応論-分子の変化と機能 放送大学教材

著者名 安池 智一/編著
著者名ヨミ ヤスイケ トモカズ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217287802一般図書431.3/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
化学反応

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111019624
書誌種別 図書(和書)
著者名 安池 智一/編著
著者名ヨミ ヤスイケ トモカズ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2017.3
ページ数 269p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31747-7
分類記号 431.3
タイトル 化学反応論-分子の変化と機能 放送大学教材
書名ヨミ カガク ハンノウロン ブンシ ノ ヘンカ ト キノウ
内容紹介 化学平衡、反応速度、触媒作用などの化学反応論の一般的な側面を、熱・統計力学に基づいて演繹的に導くとともに、化学者が経験的に明らかにしてきた典型的な反応のパターンについて整理する。演習問題も掲載。
著者紹介 放送大学准教授。
件名1 化学反応

(他の紹介)目次 序論:Alchemy to chemistry
化学平衡と反応の駆動力
化学反応の速度
酸塩基反応
酸化還元反応
分子軌道から見た化学反応
有機化学1:炭素骨格の構築法
有機化学2:官能基変換
有機化学3:光学異性体を作り分ける
無機化学:金属錯体の反応
電気化学:電池と酸化還元反応
エネルギー変換の化学
触媒化学:人類を救った化学反応―速度式の取扱い(1)
化学反応が支える生命:酵素の生化学―速度式の取り扱い(2)
複雑な化学反応ネットワークの理解に向けて―速度式の取り扱い(3)
(他の紹介)著者紹介 安池 智一
 1973年神奈川県に生まれる。1995年慶應義塾大学理工学部卒業。2000年慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。博士(理学)。2000年日本学術振興会特別研究員(PD)。2005年分子科学研究所助手。2006年総合研究大学院大学助手(兼任)。2007年分子科学研究所・総合研究大学院大学助教(職名変更)。2013年放送大学准教授、京都大学ESICB拠点准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。