検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神奈川文学散歩

著者名 二松學舍大学文学部国文学科/編
著者名ヨミ ニショウ ガクシャ ダイガク ブンガクブ コクブンガッカ
出版者 新典社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711457903一般図書291.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤスミン・ラーマン 代田 亜香子
2019
908.3 908.3
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110242994
書誌種別 図書(和書)
著者名 二松學舍大学文学部国文学科/編
著者名ヨミ ニショウ ガクシャ ダイガク ブンガクブ コクブンガッカ
出版者 新典社
出版年月 2013.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-7879-7552-2
分類記号 910.2
タイトル 神奈川文学散歩
書名ヨミ カナガワ ブンガク サンポ
内容紹介 二松學舍大学文学部の教師やOBが、文学的に神奈川を案内する文学散歩本。鎌倉、江ノ島、湘南、横浜、横須賀など、物語や小説の舞台となった土地を歩き、詩人や作家たちが愛した街並みを紹介する。
件名1 文学地理-神奈川県

(他の紹介)内容紹介 やさしい娘・ベルは、バラを持ちかえった父の代わりに、おそろしい野獣の住む屋敷にとらわれることに。しかし、そこでは奇跡のようなことが起こります―。タイトルの「美女と野獣」を含む7編の美しいお姫さまの物語を収録。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 ルプランス・ド・ボーモン夫人
 1711〜1780年。フランスの童話作家。ボーモン氏と離婚したのちイギリスに渡り、教師を務めてから、帰国して作家となる。生涯70を超える児童文学の作品を書いた。『美女と野獣』は、古くからある言いつたえや先行する作品をもとに、近代童話のさきがけとして1756年に出版されたもので、今日まで人気の作品となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アンデルセン,ハンス・クリスチャン
 1805〜1875年。デンマークの童話作家。貧しい家に生まれたが、本人の努力と周囲の助けで大学に入学した。オペラ歌手を目指したが挫折、1835年に小説『即興詩人』を出版し、一躍有名に。その後、童話作家として多くの作品を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
巖谷 國士
 フランス文学者、作家、評論家。1943年、東京都生まれ。20世紀のシュルレアリスムとフランス文学、美術のほか、17〜18世紀の昔話、おとぎ話の研究者として名高い。写真家、旅行家としての顔も持ち、旅を物語る著書も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 香代子
 ドイツ文学者。1948年、東京都生まれ。東京都立大学卒業後、ドイツ・エアランゲン大学に留学。『猫たちの森』(ピリンチ)の翻訳で第1回日独翻訳賞を受賞。翻訳を仕事の中心とするが、「ベルリン・天使の詩」などドイツ映画の字幕も手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立原 えりか
 作家。1937年、東京都生まれ。1959年、自費出版した『人魚のくつ』で第8回児童文学者協会新人賞を受賞し、デビュー。1961年『でかでか人とちびちび人』で第2回講談社児童文学新人賞受賞。子どもの本を中心に、詩や童話の創作を多く手がける。翻訳も多く、アンデルセン作品にはとくに造詣が深い。童話教室の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。