検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

眼を見なさい! アスペルガーとともに生きる

著者名 ジョン・エルダー・ロビソン/著
著者名ヨミ ジョン エルダー ロビソン
出版者 東京書籍
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111284186一般図書936/ロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910031120
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・エルダー・ロビソン/著   テーラー幸恵/訳
著者名ヨミ ジョン エルダー ロビソン テーラー ユキエ
出版者 東京書籍
出版年月 2009.5
ページ数 382p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-80332-3
分類記号 936
タイトル 眼を見なさい! アスペルガーとともに生きる
書名ヨミ メ オ ミナサイ
副書名 アスペルガーとともに生きる
副書名ヨミ アスペルガー ト トモ ニ イキル
内容紹介 40歳になって自分がアスペルガー症候群とわかった著者による自伝。自分の可能性と自分が変われることを信じ、今を生きていることを、あたたかくユーモラスな視点で生き生きと描写する。巻末に読書会用ガイド付き。
著者紹介 JEロビソン・サービス勤務。マサチューセッツ州在住。
件名1 アスペルガー症候群-闘病記

(他の紹介)内容紹介 法学部・法科大学院で刑法を初めて学ぶ人たち、裁判員候補者に最適のテキスト、待望の最新版。チャートや図表、イラストやコーヒー・ブレイク、ケース・スタディなど楽しく学ぶための工夫満載。
(他の紹介)目次 第1章 刑法学への招待
第2章 構成要件該当性
第3章 違法性
第4章 責任
第5章 未遂犯
第6章 共犯
第7章 罪数論
(他の紹介)著者紹介 島 伸一
 島伸一法律事務所所長・弁護士、法学博士、駿河台大学名誉教授。経歴:中央大学法学部卒業、上智大学大学院法学研究科博士課程修了、東京大学法学部国内研究員、州立ワシントン大学ロースクール客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 輝之
 成城大学法学部教授。経歴:上智大学法学部卒業、同大学院法学研究科博士課程単位取得退学、同大学法学部助手、州立ブリティシュ・コロンビア大学(カナダ)留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
只木 誠
 中央大学法学部教授。法学博士。経歴:中央大学法学部卒業、同大学院法学研究科博士課程退学、ゲッティンゲン大学(ドイツ)客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 良子
 弁護士、民事調停委員、国際交流委員会委員、IBA・IPBAのメンバー、登録政治資金監査人。経歴:慶應義塾大学法学部卒業、司法試験合格、米国ロースクールで法学修士号(LL.M.)を取得。日本やニューヨークの渉外法律事務所、多国籍企業(インハウスロイヤー)等に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙山 佳奈子
 京都大学法科大学院・法学部教授。経歴:東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科修士課程修了、同助手。アレクサンダー・フォン・フンボルト財団奨学研究員としてケルン大学(ドイツ)留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。