検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間の本性を考える 下 NHKブックス 1012 心は「空白の石版」か

著者名 スティーブン・ピンカー/著
著者名ヨミ スティーブン ピンカー
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0611475393一般図書141.9/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・ピンカー 山下 篤子
2013
091.5188 518.85 091.5188 518.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410068398
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーブン・ピンカー/著   山下 篤子/訳
著者名ヨミ スティーブン ピンカー ヤマシタ アツコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.9
ページ数 301,41p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091012-7
分類記号 141.92
タイトル 人間の本性を考える 下 NHKブックス 1012 心は「空白の石版」か
書名ヨミ ニンゲン ノ ホンショウ オ カンガエル
副書名 心は「空白の石版」か
副書名ヨミ ココロ ワ クウハク ノ セキバン カ
内容紹介 男女の心の生得的な違いを理解することで、女性差別や性暴力の撤廃が推進される。子どもの知能や性格の生得性を知ることは、育児の負担を軽減する。日常に真の現実性と元気をもたらす新しい人間観の登場。
著者紹介 ハーバード大学心理学研究室教授。視覚認知と幼児の言語獲得についての研究により、米国心理学会からDistinguished Early Career Awardなど受賞。
件名1 行動
件名2 性格
件名3 人類遺伝学

(他の紹介)内容紹介 日本や世界の子どもの貧困の原因として、貧困の世代間連鎖に着目。貧困によるいじめや教育格差の問題、学校にいけない子どもたちの実態にせまります。わたしたちにできる貧困対策についても考えていきます。
(他の紹介)目次 1 日本の子どもの貧困率
2 日本の貧困家庭と子ども
3 日本と世界の教育格差
4 学校にいけない・いかない
5 学校にいかないとどうなる
6 日本の私立中学受験
7 学校給食と貧困問題
8 子どもの貧困問題、わたしたちにできること
9 決め手は「キャリア教育」!
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年、NHKに記者として入局。1994年から「週刊こどもニュース」キャスター。2005年3月NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。名城大学教授、東京工業大学特命教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。自らの著作は国際理解関係を中心に著書・翻訳書の数は80冊以上にのぼる。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。