検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

永井竜男全集 3 短篇小説 3

著者名 永井 竜男/著
著者名ヨミ ナガイ タツオ
出版者 講談社
出版年月 1981.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211244858一般図書918.68/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榎本 秋 山本 祥子
2016
289.1 289.1
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810124538
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 竜男/著
著者名ヨミ ナガイ タツオ
出版者 講談社
出版年月 1981.6
ページ数 437p
大きさ 21cm
分類記号 918.68
タイトル 永井竜男全集 3 短篇小説 3
書名ヨミ ナガイ タツオ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 “てんぷら屋に行くときは腹をすかして行って、親の敵にでも会ったように、揚げるそばからかぶりつくようにして食べていかなきゃ”「通のたしなみ」より。―料理人が喜ぶ意外な食べ方から、小鍋だて、白魚の卵落とし、鯛茶漬、小鰭の親子等々、旬の味を堪能する料理まで。食通作家をうならせた酒肴のメニューと人生の折々に出会った忘れられない味。本当の通のたしなみを知る食道楽による名エッセイ集。
(他の紹介)目次 1章 江戸前とは(深川の二店)
2章 味の歳時記(一月 橙
二月 小鍋だて ほか)
3章 江戸の匂いのする情景(どんどん焼
好物雑感 ほか)
4章 通のたしなみ(鰭屋へ行ったときはシャリだなんて言わないで、普通に「ゴハン」と言えばいいんですよ。
そばを食べるときに、食べにくかったら、まず真ん中から取っていけばいい。そうすればうまくどんどん取れるんだよ。 ほか)
5章 食べる


内容細目

1 枯芝
2 銭湯の溝
3 電車を降りて
4 電報
5 名刺
6 私の眼
7 快晴
8 灯
9 丸ノ内小景
10 花の下
11 蜜柑
12 秋扇
13 ある土曜日
14 虫
15 一個
16 若い鶏
17 みずかき
18 カステラ
19 もげたボタン
20 忘れ物
21 杉林そのほか
22 しりとりあそび
23 鯉と鮒
24 傘のありか
25 ある友の会

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。