検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心臓病学入門

著者名 ジョージ・E,バーチ
出版者 医歯薬出版
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211777311一般図書493.2/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
312.35 312.35
フランス-政治・行政-歴史 日本-政治・行政-歴史 官僚制-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810785872
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョージ・E,バーチ
出版者 医歯薬出版
出版年月 1969
ページ数 0395
大きさ 00
分類記号 493.2
タイトル 心臓病学入門
書名ヨミ シンゾウビヨウガク ニユウモン

(他の紹介)内容紹介 フランスと日本は、先進国の中でも、左右のイデオロギー対立が極めて長く続いたという共通性を持つ。また、共に強固な「官僚国家」であり、エリートの主導によって高度経済成長を達成した点も同様である。本書は、戦後から現在までの両国の政治過程をパラレルに追っていく。ナチスへの戦争協力と軍国主義という「負の遺産」の克服、終戦から高度経済成長までの道筋、六〇・七〇年代の「民主化」の時代から八〇年代の「自由化」の時代への転換、イデオロギー対立の終焉とグローバリズムの席巻、そして現在のポピュリズムの高まり…。二つの「官僚国家」の七〇年の軌跡から、民主制の未来を見通す試み。
(他の紹介)目次 第1章 戦後への「負の遺産」
第2章 イデオロギー対立の構造
第3章 「官僚国家」の高度経済成長
第4章 「民主化」から「自由化」へ
第5章 世紀転換期の展開
第6章 二一世紀の政治構造の変化とポピュリズム


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。