検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本外交と外務省 問われなかった“聖域”

著者名 河辺 一郎/著
著者名ヨミ カワベ イチロウ
出版者 高文研
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215149624一般図書319.1/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210071595
書誌種別 図書(和書)
著者名 河辺 一郎/著
著者名ヨミ カワベ イチロウ
出版者 高文研
出版年月 2002.10
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-289-1
分類記号 319.1
タイトル 日本外交と外務省 問われなかった“聖域”
書名ヨミ ニホン ガイコウ ト ガイムショウ
副書名 問われなかった“聖域”
副書名ヨミ トワレナカッタ セイイキ
内容紹介 一連の外務省公金横領事件の真の要因は何か? 報道も学者も目を閉ざしてきた日本の外交政策と、それを担う外務省のあり方に、気鋭の研究者が初めて正面から切り込んだ問題作。
著者紹介 1960年生まれ。東京都立大学人文学部史学科卒業後、新聞資料センターを主宰。97年より愛知大学教員。著書に「国連と日本」「常任理事国入り」などがある。
件名1 日本-対外関係
件名2 外務省

(他の紹介)内容紹介 冷静沈着、超絶美人。敏腕機長にして名探偵―。“キャプテン・ディテクティブ”氷室翼、登場!事件多発の「東京‐パリ国際線」。クルーたちは無事帰還することができるのか!?とびきりポップなトラベル・ミステリ!
(他の紹介)著者紹介 秋吉 理香子
 早稲田大学第一文学部卒業。カリフォルニア州にあるロヨラ・メリマウント大学大学院にて、映画・TV番組制作修士号取得。2008年に「雪の花」で第3回Yahoo!JAPAN文学賞を受賞。09年に受賞作を含む短編集『雪の花』にてデビュー。13年、女生徒の謎の死を巡るミステリー『暗黒女子』(17年には映画化)で注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。