検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪

著者名 今尾 恵介/著
著者名ヨミ イマオ ケイスケ
出版者 白水社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611798620一般図書686//開架通常貸出在庫 
2 中央1217304979一般図書686.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今尾 恵介
2017
686.21 686.21
鉄道-日本 地方鉄道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111023290
書誌種別 図書(和書)
著者名 今尾 恵介/著
著者名ヨミ イマオ ケイスケ
出版者 白水社
出版年月 2017.3
ページ数 341,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09545-4
分類記号 686.21
タイトル 地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関西1 阪神・阪急・京阪
書名ヨミ チズ ト テツドウショウ モンジョ デ ヨム シテツ ノ アユミ
内容紹介 「鉄道王国」日本の歩みを、鉄道会社の職員やその許認可を担当する事務官、そして沿線住民の日常から浮かび上がらせていく。掲載地図多数。関西1は、阪神・阪急・京阪を収録する。白水社ホームページ連載を単行本化。
著者紹介 1959年横浜市生まれ。音楽出版社勤務を経て独立。日本地図センター客員研究員、地図情報センター評議員。日本地図学会「地図と地名」専門部会主査。著書に「地図で読む戦争の時代」など。
件名1 鉄道-日本
件名2 地方鉄道-歴史

(他の紹介)目次 阪神電気鉄道(日本初の都市間高速電車
最盛期アメリカの電鉄を研究
菜の花畑を快走した初電車
初めての支線・北大阪線
沿線人口の急増と輸送力増強
阪神国道線と甲子園開発
阪急エリアへの進出と神戸地下線)
阪急電鉄(有馬温泉への険しい道
宝塚の観光開発と宅地分譲
灘循環電気軌道をめぐる確執
「ガラアキ」高速電車―神戸線
国鉄廃線跡を走る北行き電車
京阪自ら敷設したライバル線
「燕」より速い新京阪―京都線)
京阪電気鉄道(京街道に沿った電気鉄道
疎水べりと路上を走る
念願の三条延伸と宇治線の建設
京都〜大津を結ぶ山越え電車
先見の明ある複々線化)
(他の紹介)著者紹介 今尾 恵介
 1959年横浜市生まれ。音楽出版社勤務を経て、1991年にフリーランサーとして独立。地図・地名・鉄道関係の単行本の執筆を精力的に手がける。現在、(一財)日本地図センター客員研究員、(一財)地図情報センター評議員、日本国際地図学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。