検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

“天才”を売る 心と市場をつかまえるマンガ編集者

著者名 堀田 純司/著
著者名ヨミ ホッタ ジュンジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611792391一般図書726.1/ホツ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711566158一般図書726.1//開架通常貸出在庫 
3 中央1217275534一般図書726.1/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
726.101 726.101
漫画 編集者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111023368
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀田 純司/著
著者名ヨミ ホッタ ジュンジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-104101-7
分類記号 726.101
タイトル “天才”を売る 心と市場をつかまえるマンガ編集者
書名ヨミ テンサイ オ ウル
副書名 心と市場をつかまえるマンガ編集者
副書名ヨミ ヴァーチャル ト リアル オ ツカマエル マンガ ヘンシュウシャ
内容紹介 一点一点の作品が世界を切り拓いてきた分野、マンガ。心(ヴァーチャル)と市場(リアル)という2つの世界を開拓し続けてきたマンガ業界の“運営者”たる編集者にインタビューし、彼らの「頭の中身」を探る。
著者紹介 1969年大阪府生まれ。マンガ編集者などを経てフリーに。作家。日本漫画家協会会員。著書に「「メジャー」を生みだす」「僕とツンデレとハイデガー」など。
件名1 漫画
件名2 編集者

(他の紹介)内容紹介 天才たちと「ヒット作」をつくる“ふつうの人々”。その“頭の中身”をベストセラー編集者でもある著者が探る。少年誌をはじめ、青年誌に月刊誌。そして、女性向けまで。各ジャンルの若手からベテランまでを押さえた、類書なきインタビュー集!
(他の紹介)目次 第1部 競う(激烈な競争の波に挑む―小池均「少年ジャンプ」(集英社)
一〇〇万部の闘技場に立つ―乙黒和彦「少年マガジン」(講談社))
第2部 編む(五〇代現役、市場に挑み続ける―野々口嘉孝「ヤングキングアワーズ」(少年画報社)
商売道具も武器も言葉しかない―荻島真之「ヤングアニマル」(白泉社)
打ち合わせは聴いて、聴いて、聴きまくる―武川新吾「少年チャンピオン」(秋田書店))
第3部 拓く(混沌の大海に飛び込む―キムジャンフン「コミックシーモア」(NTTソルマーレ)
最先端と伝統を融合する―明治理子「ハーレクインコミックス」(ハーパーコリンズ・ジャパン)
ものづくりへ回帰する―宍倉立哉「モーニング」(講談社))
自分ひとりでは行けない世界へ行く
(他の紹介)著者紹介 堀田 純司
 1969年大阪府生まれ。作家。日本漫画家協会会員。高校中退後、大学入学資格検定を経て上智大学文学部ドイツ文学科入学。マンガ編集者などを経てフリーとなる。評論から小説、マンガ原作まで手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 世界を拓く分野を支える人たちに学びたい   3-9
2 激烈な競争の波に挑む   小池均「少年ジャンプ」(集英社)   21-60
小池 均/述
3 一〇〇万部の闘技場に立つ   乙黒和彦「少年マガジン」(講談社)   61-89
乙黒 和彦/述
4 五〇代現役、市場に挑み続ける   野々口嘉孝「ヤングキングアワーズ」(少年画報社)   93-131
野々口 嘉孝/述
5 商売道具も武器も言葉しかない   荻島真之「ヤングアニマル」(白泉社)   132-160
荻島 真之/述
6 打ち合わせは聴いて、聴いて、聴きまくる   武川新吾「少年チャンピオン」(秋田書店)   161-186
武川 新吾/述
7 混沌の大海に飛び込む   キム・ジャンフン「コミックシーモア」(NTTソルマーレ)   190-225
キム ジャンフン/述
8 最先端と伝統を融合する   明治理子「ハーレクインコミックス」(ハーパーコリンズ・ジャパン)   226-255
明治 理子/述
9 ものづくりへ回帰する   宍倉立哉「モーニング」(講談社)   256-288
宍倉 立哉/述
10 自分ひとりでは行けない世界へ行く   289-299

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。