検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ライフスタイルの社会学 データからみる日本社会の多様な格差

著者名 小林 盾/著
著者名ヨミ コバヤシ ジュン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911445633一般図書361//開架通常貸出在庫 
2 中央1217280146一般図書361/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361 361
社会学 社会階層

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111024889
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 盾/著
著者名ヨミ コバヤシ ジュン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2017.3
ページ数 10,209p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-056112-9
分類記号 361
タイトル ライフスタイルの社会学 データからみる日本社会の多様な格差
書名ヨミ ライフ スタイル ノ シャカイガク
副書名 データからみる日本社会の多様な格差
副書名ヨミ データ カラ ミル ニホン シャカイ ノ タヨウ ナ カクサ
内容紹介 ライフスタイルが多様でありながら、格差のない社会は可能か。ライフスタイルにおける格差に焦点を当て、「美人、ハンサムは得なのか」「学歴かコネか」など、美容、食事、趣味、仕事、幸福感等に関する格差を分析する。
著者紹介 1968年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。成蹊大学文学部教授。修士(社会学)。著書に「アクティブ・ラーニング入門」など。
件名1 社会学
件名2 社会階層

(他の紹介)内容紹介 美容、食事、趣味、恋愛、結婚、就職、仕事、そして幸福感。私たちが生きていくこの社会には、すでに「ライフスタイル格差」が存在しているのか?
(他の紹介)目次 序章 ライフスタイルと多様性と格差社会
1章 美人、ハンサムは得なのか―美容格差の分析
2章 食べ物に貴賎はあるのか―食生活格差の分析
3章 なぜ海藻格差は階層格差なのか―副菜格差の分析
4章 趣味はオムニボア(雑食)かユニボア(偏食)か―文化格差の分析
5章 何人と交際すれば結婚できるのか―恋愛格差の分析
6章 婚活における三高神話は健在なのか―結婚格差の分析
7章 学歴かコネか―就職活動格差の分析
8章 だれが職場で手抜きするのか―仕事格差の分析
9章 なぜ幸福と満足は一致しないのか―幸福格差の分析
終章 豊かなライフスタイルの未来に向けて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。