検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考えよう!女性活躍社会 3 データでみる女性活躍社会

著者名 孫 奈美/編
著者名ヨミ ソン ナミ
出版者 汐文社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112109665一般図書Y366//ティーンズ通常貸出在庫 
2 東和0211807888一般図書36//ティーンズ通常貸出在庫 
3 伊興1111498125一般図書366//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217315843一般図書Y230//閉架-TS通常貸出在庫 
5 梅田1311415739一般図書Y366.3/そん/ティーンズ通常貸出在庫 
6 江南1511005165一般図書366/ソン/ティーンズ通常貸出在庫 
7 男女参7610169042児童図書366.3/ソ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
366.38 366.38
女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111025392
書誌種別 図書(児童)
著者名 孫 奈美/編
著者名ヨミ ソン ナミ
出版者 汐文社
出版年月 2017.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2337-4
分類記号 366.38
タイトル 考えよう!女性活躍社会 3 データでみる女性活躍社会
書名ヨミ カンガエヨウ ジョセイ カツヤク シャカイ
内容紹介 女性の暮らし方や働き方の選択肢が広がっている。「女性活躍社会」について考えるシリーズ。3は、「日本は女性が活躍できない国?」「介護の壁」など、「女性活躍」に関係する10のテーマを、データで読み解く。
件名1 女性労働

(他の紹介)内容紹介 1日の家事・育児時間女性254分、男性77分。日本女性の就業率は過去最高の62.5%。女性管理職は約1割。子どもが生まれたら、女性の4割以上が仕事を辞める…「女性活躍」にまつわるデータを読み解きながら考える。
(他の紹介)目次 1 日本は女性が活躍できない国?―所得格差解消、女性の政治進出と課題は山積み
2 働く女性は増えている―これからの働き方の課題をあらわす「M字カーブ」
3 採用や待遇で有利な男性、不利な女性―働く女性の厳しい労働条件
4 日本企業のトップはなぜ男性が多い?―日本は世界的に見ても女性管理職が少ない国
5 国も地方もトップの女性が少ない日本―今後期待される政界への進出
6 根強い「男性は外、女性は家」―男女の役割は決まっている?
7 家事・育児は無償の労働?―家事や育児、介護も立派な仕事
8 子どもがいると働けない国?―働くお母さんのための環境づくりが課題
9 介護の壁―介護離職が増えている
10 保育士・介護士の待遇―保育士・介護士の増加が働く女性の支援につながる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。