検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

網野善彦著作集 第5巻 蒙古襲来

著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216036499一般図書210.08/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810083862
書誌種別 図書(和書)
著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.11
ページ数 8,481p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-092645-4
分類記号 210.08
タイトル 網野善彦著作集 第5巻 蒙古襲来
書名ヨミ アミノ ヨシヒコ チョサクシュウ
内容紹介 日本史像を大胆に革新した研究活動の全貌を体系的に提示すべく、著者の主要な著書・論文を選び、テーマ別に編成のうえ収録。第5巻は、「蒙古襲来」と、それに関連する論文を収める。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 人間は利口なこともするが、同じくらいバカなこともする。どちらも大した差はない。失敗は人生とはこういうことだったのかと教えてくれる。大切なことは、自分なりの選択をし続けられるかどうか。
(他の紹介)目次 第1章 たいていの物事は、いいことと悪いことの抱き合わせである(生きることは変わること―真面目と不真面目の間で
平気で他人に決断を委ねる人たち―後悔しない人生のために ほか)
第2章 完全な善人も完全な悪人もいない(その人のために死ねるか―愛の本質とは?
愛を作り出す能力―この世を生きる喜び ほか)
第3章 人間のすることに完璧などない(再び視力を与えられて―我が生き直しの記録
偶然の重なりから生み出されるもの―「マダガスカル物語」の始まり ほか)
第4章 すべてのものには代価を払わなければいけない(何という不思議なことか!―結婚によって得る「別の肉親」
夫婦は「他人」と関わる究極の関係―人生のドラマの主役 ほか)
第5章 凡庸ほどむずかしいことはない(他人の「ほどほど」を許せるか―私の不純な言い訳
不純の効用―ものごとは善も悪も半分半分 ほか)
(他の紹介)著者紹介 曽野 綾子
 1931年、東京生まれ。54年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。87年、『湖水誕生』で土木学会著作賞受賞。93年、恩賜賞・日本芸術院賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会(JOMAS)代表として吉川英治文化賞並びに読売国際協力賞受賞。98年、財界賞特別賞受賞。2003年、文化功労者となる。1995年から2005年まで日本財団会長、1972年から2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表を務める。2012年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 蒙古襲来   1-452
2 「元寇」前後の社会情勢について   453-464

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。