検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バルザック王国の裏庭から 『リュジェリーの秘密』と他の作品集

著者名 バルザック/[著]
著者名ヨミ バルザック
出版者 春風社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911447027一般図書953/ハ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217295854一般図書953/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バルザック 宇多 直久
2017
953.6 953.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111028645
書誌種別 図書(和書)
著者名 バルザック/[著]   宇多 直久/編訳
著者名ヨミ バルザック ウダ ナオヒサ
出版者 春風社
出版年月 2017.3
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-86110-544-9
分類記号 953.6
タイトル バルザック王国の裏庭から 『リュジェリーの秘密』と他の作品集
書名ヨミ バルザック オウコク ノ ウラニワ カラ
副書名 『リュジェリーの秘密』と他の作品集
副書名ヨミ リュジェリー ノ ヒミツ ト タ ノ サクヒンシュウ
内容紹介 バルザックがリアリストとして書いた、フランス16世紀後半の宗教戦争時代の宮廷を舞台にした歴史小説「リュジェリーの秘密」を収録。また、この作品に至るまでにバルザックが書いてきた私信、小品、断片、下書きも掲載する。

(他の紹介)目次 1 作品集(ヴィクトル・ラティエ宛の手紙(一八三〇年七月)
クロッキー「パリの小僧のお礼の仕方」
ファンタジー「石のダンス」
「パリだより」第一一信
「物乞うひと」
ジュルマ・カロー宛の手紙(一八三二年一月)
「パリからジャワへの旅」抄
ハンスカ夫人宛の手紙(一八三三年三月)
「神の木鐸たち」
ハンスカ夫人宛の手紙(一八三六年三月)
ハンスカ夫人宛の手紙(一八三六年一〇月))
2 『リュジェリーの秘密―哲学研究』(シャルル九世の一夜
マリー・トゥシェ
策略対策略)
(他の紹介)著者紹介 宇多 直久
 1947年富山市生まれ。71年京都大学経済学部卒。80年同大学院文学研究科仏文学修士。97年パリ第三大学第三課程博士(一九世紀フランス文学・文明)。滋賀大学元講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ヴィクトル・ラティエ宛の手紙   一八三〇年七月   9-15
2 パリの小僧のお礼の仕方   クロッキー   16-19
3 石のダンス   ファンタジー   20-25
4 パリだより   第11信   26-34
5 物乞うひと   34-52
6 ジュルマ・カロー宛の手紙   一八三二年一月   52-55
7 「パリからジャワへの旅」抄   56-73
8 ハンスカ夫人宛の手紙   一八三三年三月   73-80
9 神の木鐸たち   81-89
10 ハンスカ夫人宛の手紙   一八三六年三月   89-92
11 ハンスカ夫人宛の手紙   一八三六年一〇月   92-101
12 リュジェリーの秘密   哲学研究   103-242

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。