検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハイデガー入門 講談社学術文庫 2424

著者名 竹田 青嗣/[著]
著者名ヨミ タケダ セイジ
出版者 講談社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217300746一般図書B134//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田 青嗣
2017
134.96 134.96
Heidegger Martin

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111028962
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹田 青嗣/[著]
著者名ヨミ タケダ セイジ
出版者 講談社
出版年月 2017.4
ページ数 299p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292424-5
分類記号 134.96
タイトル ハイデガー入門 講談社学術文庫 2424
書名ヨミ ハイデガー ニュウモン
内容紹介 「存在と時間」の独創的な問題設定が、哲学に新たな地平を開いた。ナチズムへの加担、「転回」にみる後期思想は、彼の限界を露呈する。今世紀最大の哲学者・ハイデガーを平明に説きあかす。

(他の紹介)内容紹介 マルティン・ハイデガー(一八八九‐一九七六年)は「20世紀最大の哲学者」として、今なお光を放ち続ける。しかし、その思想は難解で謎めいている。本書は主著『存在と時間』から後期思想に至る展開を平易に描き、物議を醸したナチズムとの関わりをも概観する決定版入門書である。混迷する21世紀の思想と政治を考える上で必携の書、ついに文庫化!
(他の紹介)目次 第1章 「存在」問題について(来歴
「存在」問題の提起 ほか)
第2章 『存在と時間』1―人間存在の本質の探究(「人間存在の探究」についての全体の構図
人間はどういう存在者か ほか)
第3章 『存在と時間』2―死の現存在分析(全体存在と「死」
証し、良心、決意性 ほか)
第4章 「存在」の探究―後期ハイデガー(後期ハイデガーを読むために
「存在」とは何か―空け開け、無、明るみ ほか)
第5章 問題としてのハイデガー(ナチズムとハイデガー
ハイデガー「存在」論の意義 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹田 青嗣
 1947年生まれ。哲学者。早稲田大学政治経済学部卒業。現在、早稲田大学国際教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。