蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
高度成長と金融・証券 岩波新書 青版 551
|
著者名 |
中村 孝俊/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タカトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1965 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1210340996 | 一般図書 | 338.1/ナ/ | 閉架-新書 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ないたあかおに
はまだ ひろすけ…
たんじょうび
ハンス・フィッシ…
北京籠城. 北京籠城日記 : 付北…
柴 五郎/述,大…
りゅうのめのなみだ
浜田 広介/文,…
ベルグソン全集6
ベルグソン/[著…
インダストリアル・デザイン : マ…
GKインダストリ…
日本のナショナリズム
上山 春平/著
小さい魔女
オトフリート=プ…
ナスレッディン・ホジャ物語 : ト…
護 雅夫/訳
京都守護職始末 : 旧会津藩老臣…1
山川 浩/著,遠…
特性のない男1
ローベルト・ムジ…
デルスウ・ウザーラ : 沿海州探検…
アルセーニエフ/…
対話人間の建設
岡 潔/著,小林…
小さい魔女
オトフリート=プ…
HARRY by the Sea …
Gene Zio…
空手道新教程
中山正敏
昭和戦争文学全集3
昭和戦争文学全集…
ある勇気の記録 : 凶器の下の取材…
中国新聞社報道部…
大航海時代叢書[第1期]1
会田 由/[ほか…
戦国史料叢書1
現代日本思想大系12
ロシア・ソビエト文学全集23
どこかで聴いたクラシック Ⅳ
マルタ,アルゲリ…
やかまし村の子どもたち
リンドグレーン/…
教育管理の基本問題
持田 栄一/著
政治経済学の国民的体系 : 国…上巻
フリードリッヒ・…
国史大系第33巻
黒板 勝美/編輯…
現代日本思想大系32
世界の大思想10
りゅうのめのなみだ
浜田 広介/文,…
人間革命第1巻
池田 大作/著
Miffy at the zoo …
Dick Bru…
足立の歴史
足立区役所企画室…
J・S・バッハ:ヴァイオリン協奏曲…
ヨハン・セバステ…
合唱音楽の歴史
皆川達夫
世親唯識の原典解明
山口益
区勢要覧昭和40年版
東京都足立区役所…
タイム・マシン
H・G・ウェルズ…
アメリカの小さな町から
加藤 秀俊/著
クローニン全集5
クローニン/[著…
毎日新聞縮刷版昭和40年1月号
田中英光全集4
田中 英光/著
田中英光全集11
田中 英光/著
田中英光全集7
田中 英光/著
田中英光全集10
田中 英光/著
田中英光全集6
田中 英光/著
クローニン全集9
クローニン/[著…
明治文學全集27
近代文学鑑賞講座第22巻
デザインのための色彩心理学
小林 重順/著
現代日本の精神構造
見田 宗介/著
日本のいちばん長い日 : 運命の八…
大宅 壮一/編,…
戦国史料叢書3
国史大系第45巻
黒板 勝美/編輯…
日本の理想
南原 繁/著
Cat’s Cradle : 猫の…
Kurt Von…
原敬日記1
原 敬/[著],…
ジュリ…65/10/01号 臨時増刊
ジュリスト◆…65/07号 4
Lyle,Lyle, Crocod…
Bernard …
上野浅草五十景
台東区役所企画広…
ウイリアム・ブレイクの研究
竹島泰
小学校の文学教育
成城学園小学校文…
現代 数学教育事典
遠山啓/編
計算尺活用法 第1
塚本正文
毎日新聞縮刷版昭和40年4月号
毎日新聞縮刷版昭和40年8月号
昭和戦争文学全集15
昭和戦争文学全集…
昭和戦争文学全集14
昭和戦争文学全集…
昭和戦争文学全集13
昭和戦争文学全集…
巴里の憂鬱
ボードレール/[…
ギリシア・ローマ神話辞典
高津 春繁/著
とけいの3じくん
奈街 三郎/作,…
新釈漢文大系3
世界の大思想1
シェイクスピア名言集
シェイクスピア/…
ロシア・ソビエト文学全集28
ロシア・ソビエト文学全集15
トルストイの生涯
ロマン・ロラン/…
室生犀星全集第4巻
室生 犀星/著
折口信夫全集第1巻
[折口 信夫/著…
菊田一夫戯曲選集1
菊田 一夫/著
ダガバジジンギヂ物語
高橋 新吉/著
柔後編
富田 常雄/著
蝗
田村 泰次郎/著
明治文學全集19
現代文学大系11
徳田秋声伝
野口 富士男/著
無常感の文学
小林 智昭/著
ひとりぼっちのあなたに
寺山 修司/著
日本放送史上
日本放送協会/編
人間の文学19
言葉の芸術
中村 光夫/著
零度の文学
ロラン・バルト/…
広告文の歴史 : キャッチフレーズ…
鵜月 洋/著
ピアノ演奏芸術について
ゲンリッフ・ネイ…
ショパンの手紙
ショパン/[著]…
日本音楽の歴史
吉川 英史/著
パンと日本人 : 主食革命のあゆみ
安達 巌/著
日本文法教室
芳賀 綏/著
土壌地理学の基礎上
I.P.ゲラーシ…
日本古印刷文化史
木宮 泰彦/著
満鉄 : 日本帝国主義と中国
安藤 彦太郎/編
在方木綿問屋の史的展開
林 英夫/著
愛情の発達心理学
桂 広介/著
教育哲学 : 教育学はどこへゆく
長田 新/著
経済科学の創造 : 『経済表』とフ…
平田 清明/著
有限会社の法律
志村 治美/著
偏微分方程式論
溝畑 茂/著
岩波講座 現代法3
北槎聞略
[桂川 甫周/著…
レーニン : 生涯と思想
H・ルフェーヴル…
幸徳秋水の日記と書簡
幸徳 秋水/[著…
絵本江戸風俗往来
菊池 貴一郎/著…
経営論語
渋沢 栄一/著,…
精神分析の基礎理論 : 社会科学者…
C・ブレンナー/…
ギリシア世界の黎明
太田 秀通/著
ペルセポリス : 古代ペルシャ帝国…
太田 静六/著
マルクス・レーニン主義の基…第1分冊
マルクス・レーニ…
かくれた説得者
V.パッカード/…
国史大系第12巻
黒板 勝美/編輯…
国史大系第8巻
黒板 勝美/編輯…
国史大系第6巻
黒板 勝美/編輯…
国史大系第5巻
黒板 勝美/編輯…
国史大系第41巻
黒板 勝美/編輯…
ベルグソン全集1
ベルグソン/[著…
ベルグソン全集3
ベルグソン/[著…
カント「純粋理性批判」の研究
岩崎 武雄/著
高坂正顕著作集第3巻
高坂 正顕/著
現代日本思想大系13
現代日本思想大系10
世界の大思想2‐1
毎日新聞縮刷版昭和40年12月号
世界古典文学全集47
東京放送のあゆみ
東京放送社史編集…
新編雨の日文庫第2集1
阿部 知二/編集…
新編雨の日文庫第3集2
阿部 知二/編集…
新編雨の日文庫第2集2
阿部 知二/編集…
昭和戦争文学全集6
昭和戦争文学全集…
足立の歴史
足立区役所総務課…
ベトナム戦記
開高 健/著
民俗学について : 第二柳田国男対…
柳田 国男/著
産業革命の研究
高橋 幸八郎/編
十三松堂日記第2巻
正木 直彦/[著…
位相幾何学
河田 敬義/編
みどりのゆび
モーリス・ドリュ…
オペラアリア集
マリア・カラス/…
毎日グラ…65/08号 114
ジュリスト◆…65/05号 3
やかまし村の春・夏・秋・冬
リンドグレーン/…
Pauraanik Kahaani…
Savitri/…
READ BETTER,READ …
Manya de…
仏教医学の研究
大日向大乗/著
マルクス・レ-ニン主義の基…第4分冊
マルクス・レーニ…
ケストナァ詩集 : 現代の芸術双書
エーリヒ・ケスト…
夢介千両みやげ
山手 樹一郎
ヴァイオリン奏法と指導の原理
イヴァン,ガラミ…
埒外記
尾崎久弥
海の匂い : 芝木好子 自選集
芝木好子/著
日本文学作品集 1868‐1945…
宮本正男/編
舞台の衣裳
花柳章太郎
界面活性剤 合成篇第1
小田良平
アンリ・ミショー芸術論集 : 現代…
アンリ,ミショー
非鉄金属材料 : 金属工学講座
美馬源次郎/著
機械の分解と組みたて : 技術・家…
磯崎稔
唐宋社会経済史研究
周藤吉之/著
比較教育学原論
安藤堯雄
測度と積分 : 近代数学新書
洲之内源一郎
行政法総論 再全訂版 : 有信堂全…
田上穣治/著
日蓮聖人遺文の文献学的研究
鈴木一成
異説 円空論
飯沢匡
マルクス・レーニン主義の基…第3分冊
マルクス・レーニ…
マルクス・レーニン主義の基…第2分冊
マルクス・レーニ…
京都守護職始末 1 : 旧会津潘老…
山川浩/著,遠山…
意識革命 : 講談社現代新書
南博
世界の大思想 29 : 存在と悪
サルトル/編,(…
怪文書 : 調査資料㊙より
梶山 季之/[ほ…
これが新しい世界だ13
事業概要昭和40年度
[東京都足立内職…
東京都…[1965]自第1号至第5号
東京都足立区議会…
新日本文学全集13
毎日新聞縮刷版昭和40年6月号
矢内原忠雄全集第28巻
矢内原 忠雄/著
矢内原忠雄全集第25巻
矢内原 忠雄/著
朝日新聞縮刷版1965年10月号
朝日新聞縮刷版1965年7月号
朝日新聞縮刷版1965年8月号
朝日新聞縮刷版1965年6月号
世界文学全集4
昭和戦争文学全集別巻
昭和戦争文学全集…
昭和戦争文学全集12
昭和戦争文学全集…
昭和戦争文学全集10
昭和戦争文学全集…
昭和戦争文学全集9
昭和戦争文学全集…
日本の歴史3
日本の歴史11
講談社版世界美術16
講談社版世界美術8
日本の歴史7
日本の歴史9
日本の歴史10
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810016309 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
中村 孝俊/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タカトシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1965 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
338.21
|
タイトル |
高度成長と金融・証券 岩波新書 青版 551 |
書名ヨミ |
コウド セイチョウ ト キンユウ ショウケン |
件名1 |
金融-日本
|
件名2 |
証券市場
|
件名3 |
経済成長
|
(他の紹介)内容紹介 |
考えつくしたものは美しい!鉄道技術の美と真髄!近代化の原動力・鉄道の「機械技術史」。日本をつくった鉄道をめぐる機械技術の歴史を一望!一生に一度は見ておきたい技術遺産!技術はアートだ! |
(他の紹介)目次 |
鉄道創業時の遺産 鉄道網伸長時代に用いられた機関車 本格的国産蒸気機関車の登場と発展 蒸気機関車時代の転車台 急こう配を克服するための技術 可動式鉄道橋の技術遺産 電気機関車の発展を物語る遺産 電車の発展を物語る遺産 気動車の発展を物語る遺産 産業用鉄道の遺産 特殊な鉄道の遺産 鉄道連絡船および水陸連絡関連遺産 鉄道営業における技術革新 |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 正治 1949年、愛知県豊橋市生まれ。元愛知県立豊橋工業高等学校教諭、現在は名古屋工業大学など非常勤講師。一般社団法人日本機械学会技術と社会部門「機械遺産委員会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 俊明 1950年、栃木県宇都宮市生まれ。元東京都立高等学校教諭。産業考古学会会員(鉄道分科会幹事)、鉄道史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池森 寛 1949年、福岡県久留米市生まれ。西日本工業大学名誉教授、工学博士。一般社団法人日本機械学会技術と社会部門「機械遺産委員会」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 一朗 1959年、兵庫県姫路市生まれ。東北大学経済学部卒業後、電機メーカーなどで中国・大連市駐在を経験。産業考古学会理事、評議員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 緒方 正則 1949年、大阪府豊中市生まれ。元関西大学、現関西大学非常勤講師。一般社団法人日本機械学会フェロー・技術と社会部門「機械遺産委員会」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅 和彦 1946年、徳島県美馬市生まれ。元朝日鐵(株)八幡製鉄所部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堤 一郎 1950年、東京都中央区銀座生まれ。茨城大学特任教授。一般社団法人日本機械学会フェロー・技術と社会部門「機械遺産委員会」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ