検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の昔話 新潮文庫 や-15-3 改版

著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 新潮社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611998261一般図書B388//文庫通常貸出在庫 
2 中央1217841111一般図書B388//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夢枕 獏 佐藤 秀明
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111384614
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 新潮社
出版年月 2021.2
ページ数 201p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-104703-4
分類記号 388.1
タイトル 日本の昔話 新潮文庫 や-15-3 改版
書名ヨミ ニホン ノ ムカシバナシ
内容紹介 「瓜子姫」「藁しべ長者」など、広く世に知られた話から、古くから語り伝えられた形をそのまま残したものまで。私たちを育んできた昔話の数々を、民俗学の先達が各地からあつめて美しい日本語で後世に残そうとした名著。
件名1 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 寄生生物が脳を操るワザはアッと驚くほど巧妙だ!気分や体臭、人格・認知能力を変えたり、空腹感もコントロール。ネコやイヌからうつる寄生生物が、交通事故や学習力低下の要因になりうることも明らかに。人々の嫌悪感に働きかけ、道徳や文化・社会の相違にもかかわる。この分野(神経寄生生物学)の先端科学者たちに取材、複雑精緻なからくりに迫っていく。
(他の紹介)目次 第1章 寄生生物が注目されるまで
第2章 宿主の習慣や外見を変える
第3章 ゾンビ化して協力させる
第4章 ネコとの危険な情事
第5章 人の心や認知能力を操る
第6章 腸内細菌と脳のつながり
第7章 空腹感と体重をコントロールする
第8章 治癒をもたらす本能
第9章 嫌悪と進化
第10章 偏見と行動免疫システム
第11章 道徳や宗教・政治への影響
第12章 文化・社会の違いを生み出す
(他の紹介)著者紹介 マコーリフ,キャスリン
 サイエンスライター。『ディスカバー』誌の寄稿編集者。多くのメディアに科学記事を執筆し、数々の賞を受賞。年間の最も優れた科学記事を掲載するアンソロジー『ベスト・アメリカン・サイエンス・ライティング』にも選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西田 美緒子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。