検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トコトンやさしい吸着の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ

著者名 斎藤 恭一/著
著者名ヨミ サイトウ キョウイチ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511836512一般図書571//開架通常貸出在庫 
2 中央1217959459一般図書571.5/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111504244
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 恭一/著   環境浄化研究所/編   須郷 高信/監修
著者名ヨミ サイトウ キョウイチ カンキョウ ジョウカ ケンキュウジョ スゴウ タカノブ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2022.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-08223-8
分類記号 571.5
タイトル トコトンやさしい吸着の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
書名ヨミ トコトン ヤサシイ キュウチャク ノ ホン
内容紹介 必要な物質、あるいは有害な物質を捕まえる「吸着」。身の回りのものから産業用途まで様々な場面で使われている吸着の原理や、吸着材、性能評価、新しい技術について解説する。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻博士課程修了。早稲田大学理工学術院客員教授。千葉大学名誉教授。日本イオン交換学会賞、日本海水学会賞受賞。
件名1 吸着

(他の紹介)内容紹介 ミステリー、歴史小説に多くの傑作を残した直木賞作家・陳舜臣(1924〜2015)。小説以外での初の作品が、生まれ育った街への思いを歴史紀行風に綴った『神戸というまち』(1965)でした。後に『神戸ものがたり』として改訂を重ね、読み継がれてきたこの名エッセイ集が、神戸開港150年の節目の年に新しく蘇りました。併せて、神戸新聞2010年〜11年連載の「わが心の自叙伝」を単行本初収録。
(他の紹介)目次 神戸ものがたり(まえがき
新しい土地
金星台から
異人館地帯
南北の道 ほか)
わが心の自叙伝(少数派―台湾での情景鮮明に
作家としての原点―子供心に抱いた混乱、疑問
神戸校のころ―大家族と友人に囲まれて
三色の家―船と港を眺め、夢見た海外
祖父のこと―フィクションに生きた気質 ほか)
(他の紹介)著者紹介 陳 舜臣
 1924年、現在の神戸市中央区生まれ。原籍は台湾台北県。90年に日本国籍を取得した。大阪外国語学校(現・大阪大学外国語学部)印度語部卒。61年『枯草の根』で江戸川乱歩賞、69年『青玉獅子香炉』で直木賞を受けた。壮大な歴史物語を国際的視野で数多く執筆してきた作家。日本芸術院会員。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。