検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日英米戦争の岐路 近代日本研究双書 太平洋の宥和をめぐる政戦略

著者名 塩崎 弘明/著
著者名ヨミ シオザキ ヒロアキ
出版者 山川出版社
出版年月 1984.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211680960一般図書319/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810063569
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩崎 弘明/著
著者名ヨミ シオザキ ヒロアキ
出版者 山川出版社
出版年月 1984.11
ページ数 353,8p
大きさ 20cm
分類記号 210.75
タイトル 日英米戦争の岐路 近代日本研究双書 太平洋の宥和をめぐる政戦略
書名ヨミ ニチエイベイ センソウ ノ キロ
副書名 太平洋の宥和をめぐる政戦略
副書名ヨミ タイヘイヨウ ノ ユウワ オ メグル セイセンリャク
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 日本-対外関係-アメリカ合衆国
件名3 日本-対外関係-イギリス

(他の紹介)内容紹介 詰みの基本、囲い別の詰まし方。詰めろの掛け方、必至の掛け方。囲いを破ってから、玉を詰ますまで終盤の技術のすべてがここにある。
(他の紹介)目次 序章 詰みと詰めろと必至
第1章 詰みの基本
第2章 囲い別の詰まし方
第3章 詰めろの掛け方
第4章 必至の掛け方
第5章 力試し問題
(他の紹介)著者紹介 及川 拓馬
 1987年5月6日生まれ。埼玉県北葛飾郡松伏町出身。1998年9月6級で伊藤果七段門。2007年10月1日四段。2014年10月23日六段。居飛車、振り飛車、相振り飛車のいずれも実戦で指しこなす、オールラウンドプレイヤー。2008年、第21期竜王戦ランキング戦6組で準優勝し5組昇級。2013年、第26期竜王戦ランキング戦5組で優勝し4組昇級。翌第27期は4組3位、さらに第28期は3組2位で3期連続の昇級。2013年、第55期王位戦でリーグ入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。