検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アニメ大国の神様たち 時代を築いたアニメ人インタビューズ

著者名 三沢 典丈/著
著者名ヨミ ミサワ ノリタケ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711776393一般図書778.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
159.4 159.4
蛭子 能収 人生訓 サラリーマン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111370197
書誌種別 図書(和書)
著者名 三沢 典丈/著   中川 右介/監修
著者名ヨミ ミサワ ノリタケ ナカガワ ユウスケ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2021.1
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-7816-1950-7
分類記号 778.77
タイトル アニメ大国の神様たち 時代を築いたアニメ人インタビューズ
書名ヨミ アニメ タイコク ノ カミサマタチ
副書名 時代を築いたアニメ人インタビューズ
副書名ヨミ ジダイ オ キズイタ アニメジン インタビューズ
内容紹介 テレビアニメ黎明期から活躍する脚本家・辻真先を筆頭に、アニメ関係者へ制作当時のエピソードやアニメ大国の歴史に名を刻んだ名作たちの舞台裏をインタビュー。『中日新聞』『東京新聞』2005〜2008年連載を書籍化。
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部(フランス文学専修)卒業。中日新聞社に入社。名古屋本社生活部、東京新聞(東京本社)特別報道部等を経て、文化芸能部。
件名1 アニメーション

(他の紹介)内容紹介 製品に“デライト”(心の琴線に触れる喜び)を作り込む技術を解説。価値創造に本気で取り組む設計者必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ今デライト設計なのか
第2章 デライト設計とは
第3章 デライト設計の一例としての“製品音のデザイン”
第4章 デライト設計の方法とプロセス
第5章 デライト設計のための手法
第6章 デライト設計の適用例
第7章 デライト設計の今後
(他の紹介)著者紹介 大富 浩一
 1952年生まれ。東京大学大学院工学系研究科特任研究員。内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)“革新的設計生産技術”の研究開発業務に従事。1974年、東北大学工学部機械工学科卒業。1979年、東北大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了。工学博士。1979年から2014年まで大手総合電機メーカの本社研究所に勤務。この間、原子力、宇宙機器、医用機器、家電機器、昇降機器、ノートPC、半導体関連、省力機器、等の製品開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。