検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森銑三著作集 第7巻

著者名 森 銑三/著
著者名ヨミ モリ センゾウ
出版者 中央公論社
出版年月 1971.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210178883一般図書281/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有元 葉子
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110011778
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 銑三/著
著者名ヨミ モリ センゾウ
出版者 中央公論社
出版年月 1971.6
ページ数 527p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
タイトル 森銑三著作集 第7巻
書名ヨミ モリ センゾウ チョサクシュウ

(他の紹介)内容紹介 小さな森のちっちゃな木は、しあわせでした。しげった葉っぱにまもられて、夏もすずしかったから。秋になっても、ちっちゃな木は、葉っぱを手ばなすことができません。やがて…成長していくためには、たいせつなものを手ばなしたり、いごこちのよさから一歩ふみだす勇気がひつようなことも。小さな木をとおして、そのことを、やさしくかたりかけてくれる絵本。
(他の紹介)著者紹介 ロング,ローレン
 米国生まれ。ケンタッキー大学でグラフィック・デザインを学ぶ。米国を代表する絵本作家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やまね もとよ
 山根基世。早稲田大学卒業後、NHKに入局。女性として初めてのアナウンス室長。2007年NHK退職後は、地域作りと組み合わせて子どものことばを育てる活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 賀茂眞淵と本居宣長   5-29
2 加藤千蔭遺事   30-42
3 村田春海   43-81
4 村田春海遺事   82-102
5 塙保己一   103-108
6 石原正明   109-114
7 屋代弘賢   115-191
8 了阿法師とその生活   192-205
9 狩谷棭齋雜記   206-231
10 大野廣城とその筆禍   232-244
11 平田篤胤雜記   245-256
12 村尾元融傳の研究   257-307
13 物語塙保己一   308-362
14 津村淙庵   363-384
15 河津美樹の妻清原氏   385-390
16 山縣大貳の孫竹尾善筑   391-396
17 松平冠山   397-423
18 石田醒齋とその交友   424-459
19 大原左金吾   460-517

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。