検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ストウブ「ごはんココット」レシピ

著者名 若山 曜子/著
著者名ヨミ ワカヤマ ヨウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311518344一般図書596//器具開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
376.7 376.7
湿地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110608228
書誌種別 図書(和書)
著者名 若山 曜子/著
著者名ヨミ ワカヤマ ヨウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-28602-0
分類記号 596
タイトル ストウブ「ごはんココット」レシピ
書名ヨミ ストウブ ゴハン ココット レシピ
内容紹介 簡単混ぜごはん、リゾット、おかゆ、ワンポットパスタ、野菜たっぷり煮込み料理…。ストウブ発ごはん用ココット「ラ・ココット de GOHAN」を使った、さまざまなレシピを紹介します。
著者紹介 東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。ル・コルドン・ブルーパリ、エコール・フェランディを経て、フランス国家調理師資格取得。料理・菓子研究家。著書に「レモンのお菓子」など。
件名1 料理

(他の紹介)目次 第1部 湿地の生態(泥炭形成と植物
泥炭地の物質循環 ほか)
第2部 湿地の生物(湿地のハンノキ林
類似品にご注意ください―水生植物とは? ほか)
第3部 湿地の環境(泥炭地の水文と形成プロセス
大気・湿原生態系間の水とエネルギー ほか)
第4部 湿地の人と歴史(石狩平野の海牛類化石と湿原
北海道島の文化変遷と湿地の科学―アイヌ文化史の視点から ほか)
第5部 湿地の保全(生態系サービスと自然再生
湿地保全の社会システム ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢部 和夫
 1988年北海道大学大学院環境科学研究科博士課程修了。現在、札幌市立大学デザイン学部教授、学術博士(北海道大学)。専門は植物生態学、湿原再生、ビオトープ管理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 浩之
 2002年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、北海道大学大学院農学研究院講師。博士(農学)(北海道大学)。専門は生態水文学、泥炭地水文学、生態系モニタリング、湿地再生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牛山 克巳
 2003年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。現在、宮島沼水鳥・湿地センター専門員。博士(農学)(東京大学)。専門は生態学、鳥類(特に水鳥)、湿地CEPA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。