検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英語コミュニケーションの基礎を作る音読指導

著者名 土屋 澄男/著
著者名ヨミ ツチヤ スミオ
出版者 研究社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215566884一般図書375.8/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410037598
書誌種別 図書(和書)
著者名 土屋 澄男/著
著者名ヨミ ツチヤ スミオ
出版者 研究社
出版年月 2004.5
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-41062-4
分類記号 375.893
タイトル 英語コミュニケーションの基礎を作る音読指導
書名ヨミ エイゴ コミュニケーション ノ キソ オ ツクル オンドク シドウ
内容紹介 従来教室で行われてきた音読指導は形式的なものが多かった。音読を土台にして、それをレシテーションやスピーチなどに発展させることで、音読は従来のものと大きく様変わりする。そうした新しい音読指導の方法を紹介する。
著者紹介 1930年生まれ。元文教大学教授、元財団法人語学教育研究所理事長。専攻は英語教育学、第二言語習得研究。著書に「英語指導の基礎技術」ほか。
件名1 英語教育

(他の紹介)内容紹介 はやばやと家督を譲り、江戸で気ままな隠居暮らしを楽しむ喜連川恵氏。五千石の小藩ながらも、元藩主として、さぞや雅な生活をおくるものかと思いきや、恵氏が望んだのは、難事件や不可解な出来事の捜査と、その裏にひそむ悪党どもを退治することだった。足利尊氏の血を引く家柄ゆえ、喜連川家は、徳川将軍につかえず、武家のことわりにも縛られない。そしてこの恵氏という男は、時の権力者・松平定信に公然と反発し、立身出世の甘い誘いを「喜連川家は徳川の家臣にあらず」とつっぱねた、喜連川のなかでも群を抜いて、痛快にして風変わりな人物であった。下野喜連川藩・七代藩主の活躍を描く、大好評シリーズ第二弾!
(他の紹介)著者紹介 早見 俊
 1961年4月、岐阜県岐阜市に生まれる。現在、時代小説を意欲的に執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。