検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和財政史 第20巻 終戦から講和まで 英文資料

著者名 大蔵省財政史室/編
著者名ヨミ オオクラショウ ザイセイシシツ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1982.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215894906一般図書R342.1/シ/20閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大蔵省財政史室
1969
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710041673
書誌種別 図書(和書)
著者名 大蔵省財政史室/編
著者名ヨミ オオクラショウ ザイセイシシツ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1982.11
ページ数 851p
大きさ 27cm
分類記号 342.1
タイトル 昭和財政史 第20巻 終戦から講和まで 英文資料
書名ヨミ ショウワ ザイセイシ
副書名 終戦から講和まで
副書名ヨミ シュウセン カラ コウワ マデ
件名1 財政-日本

(他の紹介)内容紹介 人間の生活には、時として不都合、不具合、痛みなどがつきものである。だから、出かけて、人に会い、働き、約束を果たす、それは救いになる!
(他の紹介)目次 光あるうちに歩め、食える時に食え
歩くことが生きること
ほんとうのことは常に明るく力強い
月日はいつも優しい
人はすべて思いを残して死ぬ
人間すべての人に人生から退場の時は必要
(他の紹介)著者紹介 曽野 綾子
 1931年、東京生まれ。54年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。93年、日本藝術院賞・恩賜賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞ならびに読売国際協力賞を受賞。98年、財界賞特別賞を受賞。1995年12月から2005年6月まで日本財団会長を務める。1972年より2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表。日本藝術院会員、日本文藝家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。