検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

修道院の台所から

著者名 エリーズ・ボウルディング/著
著者名ヨミ エリーズ ボウルディング
出版者 文化出版局
出版年月 1980.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210808885一般図書596/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110245006
書誌種別 図書(和書)
出版者 足立区総務部
出版年月 2013.04
ページ数 1
大きさ 21x30cm
分類記号 091.3493
タイトル 指名競争入札経過調書(公表用)物品 1 平成25年度
書名ヨミ シメイ キョウソウ ニュウサツ ケイカ チョウショ コウヒョウ ヨウ ブツピン イチ

(他の紹介)目次 第1章 湿原への招待(湿原との出会い
太古の沖積平野の森と湿原
湿原とは何か)
第2章 湿原の自然誌(泥炭地湿原と非泥炭地湿原
北海道の湿原の分布状況
湿原の起源
湿原の形成
湿原の植生)
第3章 湿原の植物(ミズバショウ―北の気候に適応したサトイモ科の不思議な植物
ムセンスゲ―植物地理学的・植生地理学的視点から
チョウジソウ―絶滅が心配される氾濫原の草本植物
ハンノキ―湿地で耐えるための戦略)
第4章 失われつつある湿原(湿原の変遷
なぜ失われつつあるのか―減少の理由と保護状況
静狩湿原
石狩泥炭地
釧路湿原)
第5章 よみがえれ湿原(植生復元と自然再生とは
復元目標の設定と復元の手順
新たな模索と試み)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。