検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うつ病休職 新潮新書 717

著者名 中嶋 聡/著
著者名ヨミ ナカジマ サトシ
出版者 新潮社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211801600一般図書498.8//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511610842一般図書498.8//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
498.8 498.8
労働衛生 精神衛生 うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111037464
書誌種別 図書(和書)
著者名 中嶋 聡/著
著者名ヨミ ナカジマ サトシ
出版者 新潮社
出版年月 2017.5
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610717-7
分類記号 498.8
タイトル うつ病休職 新潮新書 717
書名ヨミ ウツビョウ キュウショク
内容紹介 「仕事がきつい」とクリニックに駆け込む人々。マニュアル通りに「うつ病」と診断する医師。対策ゼロの企業…。うつ病で休職する者が増大し社会問題化している。精神科医が「うつ病休職」の正体に迫る。
著者紹介 1955年生まれ。東京大学医学部医学科卒業。医学博士。精神科医。沖縄県に「なかまクリニック」を開業。著書に「「心の傷」は言ったもん勝ち」「眠れぬ夜の精神科」など。
件名1 労働衛生
件名2 精神衛生
件名3 うつ病

(他の紹介)内容紹介 「仕事がきついので、会社を休みたい」とクリニックに駆け込む人々。マニュアル通りの問診で「うつ病」と診断する医師。診断基準の変化や新型薬の普及で、うつ病やそれを理由に休職する者が増大、こうした状況に企業も困惑し、社会問題化している。しかし、それは本当に“病気”と言えるのか?医学ではなく労務上の問題ではないか?あやふやな診断が社会に与える影響は?精神科医が「うつ病休職」の正体に迫る。
(他の紹介)目次 プロローグ 会社をうつ病で休職する方法
第1章 増加するうつ病と「うつ病休職」
第2章 休職診断書を求める人たち
第3章 うつ病をめぐる企業の困惑
第4章 診断の問題
第5章 精神科医は「うつ病裁判」をこう見る―電通事件と東芝事件
第6章 病気か、苦悩か
エピローグ 私の労働紛争


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。