検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和天皇とラストエンペラー 溥儀と満州国の真実

著者名 波多野 勝/著
著者名ヨミ ハタノ マサル
出版者 草思社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611486846一般図書222//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911175420一般図書222//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710037261
書誌種別 図書(和書)
著者名 波多野 勝/著
著者名ヨミ ハタノ マサル
出版者 草思社
出版年月 2007.6
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1596-3
分類記号 222.5
タイトル 昭和天皇とラストエンペラー 溥儀と満州国の真実
書名ヨミ ショウワ テンノウ ト ラスト エンペラー
副書名 溥儀と満州国の真実
副書名ヨミ フギ ト マンシュウコク ノ シンジツ
内容紹介 満州国は本当に傀儡国家だったのか。二度の訪日後、国民に向けた詔書に溥儀自ら手を加え、天皇との精神一体化を強調したのはなぜか-。日満の皇室交流という新たな視点から溥儀と満州国の実像に迫る。
著者紹介 1953年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士。日本近現代史研究家。著書に「裕仁皇太子ヨーロッパ外遊記」「浜口雄幸」「満蒙独立運動」など。
件名1 満州-歴史(1932〜1945)

(他の紹介)内容紹介 飯島奈美さん(フードスタイリスト)と、杉山明日香さん(ソムリエール、インポーター、理論物理学博士)が、旅して、食べて、飲んで、作りました。おいしいワインとごはんのマリアージュ、30組収録!フランスの郷土料理をもとに、気軽に作れて、日本の食卓に馴染みやすいレシピを、飯島さんが考案しました。一品一品にぴったりのワインを、杉山さんが選び、丁寧に解説をしています。
(他の紹介)目次 シャンパーニュ地方
ボルドー地方
ブルゴーニュ地方
ロワール地方
ローヌ地方
アルザス‐ロレーヌ地方
ジュラ‐サヴォワ地方
南西地方
プロヴァンス地方‐コルス島
ラングドック‐ルーション地方
フランス全土でおなじみの味から
(他の紹介)著者紹介 飯島 奈美
 フードスタイリスト。東京生まれ。テレビCMを中心に広告、雑誌、イベントなどで幅広く活躍。2005年の映画『かもめ食堂』参加をきっかけに、映画やテレビドラマのフードスタイリングも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 明日香
 理論物理学博士、ソムリエール。東京生まれ、唐津育ち。ワインスクール「ASUKA L’ecole du Vin」を主宰するほか、ワイン、日本酒の輸出入業を行う。また、東京・西麻布でワインバー&レストラン「ゴブリン」を、続いてパリでレストラン「ENYAA Sak´e&Champagne」をプロデュースするなど、ワインや日本酒関連の仕事を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。