検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新ネーミングのための8か国語辞典

著者名 横井 惠子/編
著者名ヨミ ヨコイ ケイコ
出版者 三省堂
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111813747一般図書R674//参考図書貸出禁止在庫  ×
2 佐野0311270367一般図書801//参考図書貸出禁止在庫  ×
3 中央1214883504一般図書R801.3/ネ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 啄木 金田一 京助
1992
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510061338
書誌種別 図書(和書)
著者名 横井 惠子/編
著者名ヨミ ヨコイ ケイコ
出版者 三省堂
出版年月 2005.9
ページ数 21,959p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-15414-7
分類記号 674.35
タイトル 最新ネーミングのための8か国語辞典
書名ヨミ サイシン ネーミング ノ タメ ノ ハチカコクゴ ジテン
内容紹介 ヒット商品をつくるネーミングに役立つキーワードがすぐに見つかる8か国語辞典。50音順の日本語見出し(約8千)のもとに、7つの外国語の単語を一覧で掲載。99年刊「ネーミングのための8か国語辞典」を見直した最新版。
著者紹介 大阪外国語大学イスパニア語学科卒業。ネーミングの専門会社(株)ジザイズ代表取締役。ブランドクリエイターとして、ネーミングを中心にブランド戦略のプランニングなどを手がける。
件名1 ネーミング
件名2 外国語

(他の紹介)内容紹介 伝説の棋士。逆境に負けない心の持ち方を説く!土壇場でこそ、氷のように冷静であれ!
(他の紹介)目次 1章 揺るがず、動ぜず逆境をはね返す
2章 土壇場でこそ氷のように冷静であれ
3章 ツキを呼び込め 強運を手に入れろ
4章 攻防一如にすべてを賭けろ
5章 求めず、とらわれずあるがままに構える
6章 勝つための心・技そして体
7章 我かく闘えり―中原誠名人vs「六十三歳の挑戦者」
(他の紹介)著者紹介 大山 康晴
 将棋棋士。岡山県倉敷市生まれ。5歳から将棋を覚え8歳の頃に平井長之丞二段の指導を受ける。その後小学校卒業と同時に木見金治郎九段の内弟子になる。昭和15年に四段に昇段し、軍隊を経験した後、昭和22年に七段に昇段する。昭和15年にプロとして認められる四段に昇段し、軍隊を経験したあと、昭和22年には七段昇段。昭和25年に木村名人との対局に勝利し、関西の棋士として初めて名人となると、昭和29年には出場した全棋戦(名人・王将・王座・全八段戦・勝抜戦・NHK杯・早指し王位)を制覇し、続いて5期連続名人位を保持し、15世永世名人の資格を得る。「永世称号」として、十五世名人・永世十段・永世王位・永世棋聖・永世王将の五つをもつ。平成4年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。