検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

量子論のすべてがわかる本 決定版

著者名 科学雑学研究倶楽部/編
著者名ヨミ カガク ザツガク ケンキュウ クラブ
出版者 学研プラス
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311583439一般図書421//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411726607一般図書421.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111263570
書誌種別 図書(和書)
著者名 科学雑学研究倶楽部/編
著者名ヨミ カガク ザツガク ケンキュウ クラブ
出版者 学研プラス
出版年月 2019.11
ページ数 247,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-406749-3
分類記号 421.3
タイトル 量子論のすべてがわかる本 決定版
書名ヨミ リョウシロン ノ スベテ ガ ワカル ホン
内容紹介 量子論でテレポーテーションが可能になる!? ついに発見された「神の粒子」!? 宇宙はひとつだけではなかった!? 不思議でロマンあふれる量子論の世界を、わかりやすく解説する。
件名1 量子論
件名2 量子力学
改題・改訂等に関する情報 初版:学研パブリッシング 2015年刊

(他の紹介)内容紹介 財産犯が複数成立し得るような事例問題をどのように処理すべきかがわかるようになる!「基本ツールのチェック」「規範と事実のブリッジ」「事実を処理するメソッド」3つの視点から解説。
(他の紹介)目次 第1部 基礎編(私のポジェットはどこ?―窃盗罪vs.占有離脱物横領罪
裏切られた店主―窃盗罪vs.委託物横領罪
ボクが盗んだ理由―窃盗vs.毀棄隠匿
沈黙の1万円札―窃盗罪vs.詐欺罪
俺の凶器は、お前の恐怖心だ―強盗vs.恐喝、強盗vs.窃盗1
反抗抑圧の「上書き更新」―強盗vs.窃盗2
必殺集金人−お金頂戴します―詐欺vs.横領、詐欺vs.恐喝
裏切りの代償―背任vs.横領
嘘つきは裏切りの始まり―背任vs.詐欺
盗んで、壊して、その手を上に―先行犯罪vs.後後犯罪1
1+1=1の仕組み―先行犯罪vs.後行犯罪2
すべてが1になる?―一罪vs.数罪)
第2部 応用編(タテの糸編
ヨコの糸編)
(他の紹介)著者紹介 高橋 則夫
 早稲田大学法学部教授。法学博士(早稲田大学)。『刑法各論(第2版)』(成文堂、2014年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田山 聡美
 早稲田大学法学部教授。「詐欺罪における財産的損害」『曽根威彦先生田口守一先生古希祝賀論文集(下巻)』(成文堂、2014年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 幸隆
 明治大学法学部教授。「窃盗罪における窃取行為について」『曽根威彦先生田口守一先生古希祝賀論文集(下巻)』(成文堂、2014年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 一敏
 早稲田大学大学院法務研究科教授。「『帰属を阻害する犯罪』の体系と解釈(1)(2)―自由に対する罪について―」愛知学院大学論叢法学研究48巻1号、50巻1号(2007,2009年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。