検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝統色で楽しむ日本のくらし 京都老舗絵具店・上羽絵惣の色名帖

著者名 石田 結実/監修
著者名ヨミ イシダ ユミ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011450390一般図書757//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111491310一般図書757//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
757.3 757.3
色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111038841
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 結実/監修
著者名ヨミ イシダ ユミ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2017.5
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-8399-5893-0
分類記号 757.3
タイトル 伝統色で楽しむ日本のくらし 京都老舗絵具店・上羽絵惣の色名帖
書名ヨミ デントウショク デ タノシム ニホン ノ クラシ
副書名 京都老舗絵具店・上羽絵惣の色名帖
副書名ヨミ キョウト シニセ エノグテン ウエバ エソウ ノ シキメイチョウ
内容紹介 茜、群青、萌黄、江戸紫、珊瑚、空色…古来から日本のくらしを彩る美しい伝統色。京都老舗絵具店の色の職人たちが厳選した220色のエピソードを、イラストとともに紹介します。色の基礎知識(染料と顔料)も掲載。
件名1 色彩

(他の紹介)内容紹介 茜、群青、萌黄、江戸紫、珊瑚、空色…古来からくらしを彩る、美しい伝統色。日本人の美の心が生み出した220色。色の職人たちが厳選した数百類の色のエピソードをイラストと紹介しています。
(他の紹介)目次 第1章 代表的な伝統色
第2章 花が由来の伝統色
第3章 植物が由来の伝統色
第4章 生き物が由来の伝統色
第5章 色の派生、絵具が由来の伝統色
第6章 そのほか由来の伝統色
上羽絵惣の現代京色
(他の紹介)著者紹介 石田 結実
 上羽絵惣。宝暦元(1751)年に京都市下京区燈篭町(東洞院通松原上ル)で創業し、260年の歴史を持つ日本最古の顔料屋、絵具屋である上羽絵惣の十代目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。